せんだみつお/1947年、樺太(サハリン)生まれ。駒澤大学を中退し、芸能界へ。90年代後半には持ちネタの「ナハ! ナハ!」がリバイバルして「せんだみつおゲーム」が流行。ドラマ出演などのほか、落語イベントで高座に上がるなど、現在も存在感を示している (撮影/写真部・加藤夏子)
せんだみつお/1947年、樺太(サハリン)生まれ。駒澤大学を中退し、芸能界へ。90年代後半には持ちネタの「ナハ! ナハ!」がリバイバルして「せんだみつおゲーム」が流行。ドラマ出演などのほか、落語イベントで高座に上がるなど、現在も存在感を示している (撮影/写真部・加藤夏子)
この記事の写真をすべて見る
せんだみつおさん (撮影/写真部・加藤夏子)
せんだみつおさん (撮影/写真部・加藤夏子)

 著名人が人生の岐路を振り返る「もう一つの自分史」。今回は、コメディアン、司会者、俳優など、マルチな才能で知られるせんだみつおさん。10代のころから芸能界の浮き沈みを経験し、「この世界に来てよかった」と語る。実はあこがれていた、もう一つの職業とは?

【せんだみつおさんの写真はこちら】

*  *  *

 今日はしゃべりますよ! 張り切って、ちゃんとジャケットにネクタイしてきちゃった。いつもはもっとラフな格好なんですけどね。

 それにほら、見てくださいよ、この右足。痛風で腫れているんです。今年2月に転んで左足首骨折して、ボルト入れて、やっと落ち着いたと思ったら右足だものね。え? デストロイヤーの「4の字固め」とどっちが痛いかって? そりゃ痛風ですよ!

――こんなふうに、取材はにぎやかに始まった。次から次へと縦横無尽に話題が飛び出してくる。おもしろい話ばかりでなく、社会問題もあわせ、語られることの多彩さに感服させられた。

 実は、芸能人になるほかに、なりたい職業があったんです。それはね、ジャーナリストなんです。生意気でしょ? せんだごときがジャーナリストだって?って、笑われそうですよね。でも本当にそうなんです。

 高校時代、まじめにそう考えていました。社会問題に興味があって、生意気ついでに言えば、弱い立場の人の味方になりたかった。ものを言っても届かない方々を助けたい、というね。

 1960年代からニュースキャスターとして活躍したアメリカのウォルター・クロンカイトみたいになりたかったんです。でも、目指すにしても、ものすごく勉強しなきゃならないし、自分にはむりだなあとも思っていました。

 僕が子どものころ、大宅壮一さんの、あの有名な「一億総白痴化」っていう言葉が流行語になりました。まあ、その趣旨は「テレビのような低俗なものが横行すると、日本人全員の思考能力が低下する」っていうことでしょうか。

 実際に、僕がこの言葉に出会ったのは大きくなって、大宅さんの本を何冊も読んだときでした。「ふーん。本当にそうかなあ」って。その後、テレビの世界で生きるようになりましたが、ずっと自分の胸に残っていますね。

次のページ