撮影後、ロシア軍に殺害された監督の遺志を継ぎ完成 ドキュメンタリー「マリウポリ 7日間の記録」

シネマ×SDGs

2023/04/15 07:30

 昨年3月にウクライナ・マリウポリに入ったマンタス・クヴェダラヴィチウス監督によるドキュメンタリー「マウリポリ 7日間の記録」。戦闘シーンなどなしに爆撃音のなかで暮らす人々の営みを、静かに描き出す。撮影後、ロシア軍に殺害された監督の遺志をフィアンセだった助監督や、ナディア・トリンチェフプロデューサーらが継いで完成した。連載「シネマ×SDGs」の48回目は、本作への思いをナディアプロデューサーに聞いた。

あわせて読みたい

  • 「予想もつかない結末」と「皮肉な悲劇」…アカデミー賞ノミネート『皮膚を売った男』

    「予想もつかない結末」と「皮肉な悲劇」…アカデミー賞ノミネート『皮膚を売った男』

    週刊朝日

    11/18

    親ロシア派が監督を殺害 映画「マリウポリ 7日間の記録」の存在理由

    親ロシア派が監督を殺害 映画「マリウポリ 7日間の記録」の存在理由

    週刊朝日

    4/13

  • 空想のヒトラーとの友情 ドイツ少年兵の視点から描く第2次世界大戦の真実

    空想のヒトラーとの友情 ドイツ少年兵の視点から描く第2次世界大戦の真実

    AERA

    1/19

    奇才カラックス監督の最新作 悪魔的運命に翻弄されるダーク・ファンタジー「アネット」

    奇才カラックス監督の最新作 悪魔的運命に翻弄されるダーク・ファンタジー「アネット」

    週刊朝日

    4/2

  • ほろ酔いで生き生き? アカデミー賞でも話題の映画「アナザーラウンド」

    ほろ酔いで生き生き? アカデミー賞でも話題の映画「アナザーラウンド」

    週刊朝日

    8/26

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す