短い人生の中で動き出すことの大切さを学ぶ 映画「生きる LIVING」のスティーヴン・ウーリープロデューサーが語る見どころ

シネマ×SDGs

2023/04/02 07:00

 舞台は1953年、第2次世界大戦後のロンドン。役所の市民課に勤めるウィリアムズ(ビル・ナイ)はある日、医者からがんを宣告され余命半年と知らされる。空虚な日々に別れを告げ、人生を見つめ直すが……。連載「シネマ×SDGs」の46回目は、黒澤明監督の名作「生きる」をノーベル賞作家カズオ・イシグロの脚本でリメイクした「生きる LIVING」のスティーヴン・ウーリープロデューサーに話を聞いた。

あわせて読みたい

  • カズオ・イシグロ脚本の黒澤明リメイク LiLiCoも「身体の芯から感動」

    カズオ・イシグロ脚本の黒澤明リメイク LiLiCoも「身体の芯から感動」

    週刊朝日

    4/1

    カズオ・イシグロが黒澤作品で触発されたこととは…英国版「生きる」の脚本執筆

    カズオ・イシグロが黒澤作品で触発されたこととは…英国版「生きる」の脚本執筆

    週刊朝日

    10/28

  • 祝ノーベル文学賞受賞 カズオ・イシグロが語る「自分を日本文化の一員だと思う」意味とは?

    祝ノーベル文学賞受賞 カズオ・イシグロが語る「自分を日本文化の一員だと思う」意味とは?

    AERA

    10/5

    ノーベル文学賞のカズオ・イシグロさん 日本で触れた最も記憶に残る本とは?

    ノーベル文学賞のカズオ・イシグロさん 日本で触れた最も記憶に残る本とは?

    dot.

    10/6

  • LiLiCo「危険な恋愛は燃えます」 映画「帰らない日曜日」の評価は?

    LiLiCo「危険な恋愛は燃えます」 映画「帰らない日曜日」の評価は?

    週刊朝日

    6/3

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す