自民党の非主流派の筆頭格である菅義偉前首相。1月発売の月刊誌「文藝春秋」やBS番組などで岸田首相に苦言を呈している
自民党の非主流派の筆頭格である菅義偉前首相。1月発売の月刊誌「文藝春秋」やBS番組などで岸田首相に苦言を呈している

 支持率が低迷する岸田文雄内閣は、4月に統一地方選と衆院補選を迎える。今後の政局はどうなるのか。ジャーナリストの田原総一朗さんに聞いた。AERA 2023年2月6日号の記事を紹介する。

【図】岸田文雄内閣の支持率はこちら

*  *  *

──通常国会を乗り切ったとしても、4月には統一地方選と衆院補選があります。ここで自民が数を減らし、政局に影響してくる可能性はありますか。

「いま、岸田政権の支持率が20~30%台で低迷しています。他国なら政権交代ですよ。日本の大問題は交代する党がないということ。野党第1党の立憲民主党の支持率は10%程度。政権交代を言うには低すぎます」

「ただ、野党が弱いのは昔から。もう一つの問題は自民党内の派閥の弱体化です。以前なら派閥の力で総理大臣を代えていました。それが小選挙区になって自民党議員の多くが執行部のイエスマンになりました。安倍政権末期には『モリカケ桜』の問題があり、国民の多数が『問題だ』と捉えていました。自民党の議員もバカではないので問題があるとは思っていたはずです。私は安倍さんに直接聞いたことがあります。『あなたに問題があると思ったら、議員たちはちゃんと指摘するか』と。そしたら『(そんな議員は)いない』って言うんです。ということは議員たちはごますりばかり考えて、国のために何をしたらいいか考えていないということ。そんな無責任な人ばかりで心配にならないのかと聞くと、安倍さんは『そう言われれば、確かに心配だ』と(笑)」

■明らかに痛烈な批判

──指摘と言えば菅前首相がこのところ、岸田首相が防衛費増額のための増税方針を表明したことは「突然だったんじゃないか」などと苦言を呈しています。

「菅さんの一番大きな指摘は、歴代総理大臣は総理になれば派閥を離脱してきたのに、岸田さんは抜けていない、なぜなんだ?ということです。その指摘に一理あるかどうかよりも大事なのは、これは明らかに痛烈な岸田批判だということです。私は菅さんが『岸田降ろし』にもう踏み切ったと見ています」

次のページ