かき消された五輪開催の「死者リスク」 武田砂鉄と安田菜津紀が問題視

東京五輪

2021/07/21 17:00

 感染拡大が懸念されてきた東京五輪開催。それでも、政府は場当たり的な対応を繰り返しながら、開催に突き進んできた。AERA 2021年7月26日号で、フリーライターの武田砂鉄さんと、フォトジャーナリストの安田菜津紀さんは、政府の姿勢に疑問を呈する。

あわせて読みたい

  • 五輪の強行開催にはらむ「グロテスクな矛盾」とは? 武田砂鉄×安田菜津紀

    五輪の強行開催にはらむ「グロテスクな矛盾」とは? 武田砂鉄×安田菜津紀

    AERA

    7/22

    7月19日発売のAERAは「緊急事態下の五輪」を特集。巻頭では武田砂鉄さんと安田菜津紀さんが、この開催がはらむ矛盾について対談しています

    7月19日発売のAERAは「緊急事態下の五輪」を特集。巻頭では武田砂鉄さんと安田菜津紀さんが、この開催がはらむ矛盾について対談しています

    7/16

  • カンボジアに向き合い続けて。安田菜津紀写真展「君が生きるなら―HIVと、子どもたちと―」

    カンボジアに向き合い続けて。安田菜津紀写真展「君が生きるなら―HIVと、子どもたちと―」

    アサヒカメラ

    3/27

    「テラスハウス」は叩かれ「モニタリング」はウケる…テレビ業界的なものに操られる視聴者たち <武田砂鉄×上出遼平対談>

    「テラスハウス」は叩かれ「モニタリング」はウケる…テレビ業界的なものに操られる視聴者たち <武田砂鉄×上出遼平対談>

    dot.

    10/15

  • いよいよこのわかりやすさ至上主義、きつくないですか? <武田砂鉄×上出遼平対談>

    いよいよこのわかりやすさ至上主義、きつくないですか? <武田砂鉄×上出遼平対談>

    dot.

    10/22

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す