京都の隠れた名所「花園教会水族館」を探索 一番人気ゾウガメのお出迎えとは

探究堂日記

AERAオンライン限定

2019/12/06 16:00

「外来生物」をテーマにしたプロジェクトに取り組み中のたくらみ低学年(小学1・2年生)クラス。

あわせて読みたい

  • 外来生物は悪者?大事にしなくていい? 子どもたちが真剣に考えた
    筆者の顔写真

    山田洋文

    外来生物は悪者?大事にしなくていい? 子どもたちが真剣に考えた

    AERA

    11/15

    アメリカ大陸から来た最強ガメが大増殖開始!? カミツキガメってどんなカメ?

    アメリカ大陸から来た最強ガメが大増殖開始!? カミツキガメってどんなカメ?

    tenki.jp

    4/3

  • 水槽の前に立つと豆知識がスマホに… 横浜・八景島シーパラダイスで9月末まで!

    水槽の前に立つと豆知識がスマホに… 横浜・八景島シーパラダイスで9月末まで!

    ASAhIパソコン

    9/13

    おうちで水族館♪休館中こそ配信動画を楽しもう〜近畿・東海編〜

    おうちで水族館♪休館中こそ配信動画を楽しもう〜近畿・東海編〜

    tenki.jp

    4/21

  • オープン3カ月半で来館者数4万人超え! 高知のむろと廃校水族館の魅力

    オープン3カ月半で来館者数4万人超え! 高知のむろと廃校水族館の魅力

    dot.

    8/14

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す