米こそコレステロールと脂肪肝を抑える! 東京農業大学教授が発表

ヘルス

2018/11/17 07:00

 米が、様々な生活習慣病の原因となるコレステロールを抑えてくれる。そんな研究結果を発表したのは、東京農業大学の山本祐司教授(52)だ。

あわせて読みたい

  • 玄米は抗メタボ食! 動物性脂肪への欲求を抑える働きも?

    玄米は抗メタボ食! 動物性脂肪への欲求を抑える働きも?

    AERA

    11/16

    コレステロールが気になる人ほど実践したい、コレステロール値を正常に保つ方法

    コレステロールが気になる人ほど実践したい、コレステロール値を正常に保つ方法

    tenki.jp

    12/17

  • 閉経後の女性は要注意? 動脈硬化を招く脂質異常症

    閉経後の女性は要注意? 動脈硬化を招く脂質異常症

    週刊朝日

    4/20

    ボケ防止 1日3食で生野菜はジュースでもOK

    ボケ防止 1日3食で生野菜はジュースでもOK

    週刊朝日

    5/2

  • ドロドロ血は関係なかった! 動脈硬化の本当の要因は?

    ドロドロ血は関係なかった! 動脈硬化の本当の要因は?

    週刊朝日

    4/26

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す