政治家・石破茂の都市伝説「ネコにやたらに愛される」を検証してみた

ねこ

2017/12/21 11:30

いっちゃん(推定2歳・雄)はネコ同士の諍いを仲裁する、思いやりのあるネコ。取材の間じゅう、石破さんの目の前のちゃぶ台下に控えていた(撮影/関口達朗)
いっちゃん(推定2歳・雄)はネコ同士の諍いを仲裁する、思いやりのあるネコ。取材の間じゅう、石破さんの目の前のちゃぶ台下に控えていた(撮影/関口達朗)

「政治家・石破茂は政界一、ネコに好かれているらしい」という噂がある。石破氏が出るテレビ画面を見るとネコが興奮するとか、どんなネコもすり寄ってくるとか、あの顔がネコには同族に見えるとかなんとか。果たして真偽は? 週刊誌AERAがまるごと1冊ネコの話題に特化した増刊「NyAERA またたび」(12月21日発売)で、まことしやかに囁かれるネコ好き界の“都市伝説”を検証した。

【写真特集】政治家・石破茂がネコと戯れる様子はこちら

*  *  *
 ある意味、伝説的な政治番組だった。毎週名だたる政治家が出演し、経済政策から安全保障まで真面目に議論を交わすなか、なぜかネコが自由にスタジオを闊歩(かっぽ)している。しかも、生放送でだ。テレビ東京系列で2008年から昨年3月まで放映されていた「田勢康弘の週刊ニュース新書」。政治家が、時にネコを膝にのせ笑みを浮かべたまま論じる様は、視聴者を戸惑わせた。

 出演していたネコは、1代目がアメリカンショートヘアのまーご(雄)、2代目が三毛のにゃーにゃ(雌)。

 この番組に政治家として最多出演を誇り、2匹のネコになつかれていたのが、衆議院議員で元地方創生大臣の石破茂さんだ。

 なぜ、ネコに好かれるのか。根っからのネコ好きだったのか。あるいは、こっそりまたたびを差し入れていたのか。

 取材依頼を、石破さんは快諾。忙しい時間の合間を縫って、12月初旬、都内の保護猫カフェ、ネコリパブリック東京お茶の水店でインタビューが実現した。

 ここにいるネコは、保護された成猫ばかり。現れた石破さんは堂々たる体躯に黒いスーツ姿で威圧感もある。ふだん女性スタッフらの世話に慣れているせいか、ネコたちはおっかなびっくり、様子をうかがっているようだ。

 石破さんは、きちんと正座をして、話しはじめた。

「別にえさやまたたびを持っていったわけではありません。ネコから勝手に寄ってきて、好いてくれたようです。なんの心当たりもないんですよ」

 当時をこう懐かしんだ。

1 2 3 4

あわせて読みたい

  • 【写真特集】都市伝説「石破茂はネコにやたらに愛される」を検証してみたらホントに愛されていた

    【写真特集】都市伝説「石破茂はネコにやたらに愛される」を検証してみたらホントに愛されていた

    12/21

    英国のネコはアメリカ英語が嫌い!? 岩合光昭が見た世界のネコ事情

    英国のネコはアメリカ英語が嫌い!? 岩合光昭が見た世界のネコ事情

    週刊朝日

    12/24

  • 撮られた猫が覚えていることも? 岩合光昭の撮影秘話だニャン

    撮られた猫が覚えていることも? 岩合光昭の撮影秘話だニャン

    週刊朝日

    2/10

    野生化した凶暴ネコも“小笠原流”で可愛く大変身!

    野生化した凶暴ネコも“小笠原流”で可愛く大変身!

    dot.

    6/18

  • 「ネコの日」にちなんで、世界の「猫にまつわる民話」をお届け!

    「ネコの日」にちなんで、世界の「猫にまつわる民話」をお届け!

    tenki.jp

    2/22

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す