例えば、私はスイスで競技とともにベビーシッターをしていました。子どもの面倒をみていると、当然今みたいに朝から夜まで選手としての生活はできない。でもそれは結婚して子どもができたとしても同じこと。人として普通に生活をしながらも、選手として生きている人がいる。そう考えた時に、私は生活の中でアスリートとして100%振る舞えなければ勝てないという固定観念を捨てました。

 よく、「選手として環境が整っていなくて困っています」と相談されることがあります。今の私はプロとして生活しているので説得力がないかもしれません。でも過去の経験からしても、環境が整備されていなくても成長に向けてできることは必ずあるということです。そこで得られるのは選手としての力だけでなく、人としての生きる力。私もスイス時代に他事をやりながらも成績がどんどん上がっていったというあの経験があるから、今の環境ではもはや言い訳は許されないという覚悟もあります。

 スイスでのその経験は本当に意外でした。若い頃は日本でアスリート的な生活をしながらも結果が出なかった。ただスイスで競技者以前に人としての生活を意識した途端に、結果として調子が出ました。知らぬ間に、ハングリー精神やタフさが身についた、そんな5、6年間だったのかもしれません。(構成/西川結城)

AERA 2017年12月4日号

著者プロフィールを見る
竹内智香

竹内智香

竹内智香(たけうち・ともか)/1983年12月生まれ。スノーボードアルペン種目選手。ソルトレーク、トリノ、バンクーバーと冬季五輪に続けて出場し、2012年12月にはワールドカップで初優勝。ソチ五輪では日本人女性スノーボード選手で初のメダルとなる銀メダルを獲得。5度目の五輪となる平昌では5位入賞を果たした。

竹内智香の記事一覧はこちら