男性の自己肯定感が低いのはパンツのせい? 東大卒パンツ屋社長の野望

2017/07/31 12:00

 日本では、女性の下着市場は6400億円であるのに対し、男性の下着市場は2700億円とのこと。女性にはパンツだけでなくブラジャーがあるため、自然と市場が大きくなるのでしょうが、それにしてもかなり差が開いています。

あわせて読みたい

  • 東大からマッキンゼーを経てなぜ「パンツ売り」になったのか?

    東大からマッキンゼーを経てなぜ「パンツ売り」になったのか?

    dot.

    9/26

    宮崎・日向発のパンツがなぜNYコレクションに? リピーター続出の戦略とは

    宮崎・日向発のパンツがなぜNYコレクションに? リピーター続出の戦略とは

    dot.

    8/16

  • 2月14日は「ふんどしの日」! 男性機能低下や痔も改善? ブーム仕掛人が明かすふんどしの効果とは

    2月14日は「ふんどしの日」! 男性機能低下や痔も改善? ブーム仕掛人が明かすふんどしの効果とは

    BOOKSTAND

    2/10

    夏はハーフパンツが大活躍!男女別の選び方4つのポイント

    夏はハーフパンツが大活躍!男女別の選び方4つのポイント

    tenki.jp

    7/13

  • ブラジャーとパンツは上下揃ってないと男性は欲情しない?

    ブラジャーとパンツは上下揃ってないと男性は欲情しない?

    週刊朝日

    4/1

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す