目指したのはディズニー? 性のテーマパーク"秘宝館"のルーツとは

2014/11/26 06:30

 ボタンを押すとマリリン・モンロー人形のスカートがめくれあがったり、マーメイド人形が妖艶に歌い出したり......かつては温泉地につきものだった"おとなの遊艶地"、"性の博物館"こと秘宝館。団体バス旅行ブームを背景に、1970~80年代に開館が相次ぎ、北海道から九州まで、一時期は日本全国で20館も存在しました。

あわせて読みたい

  • 秘宝館という文化装置

    秘宝館という文化装置

    週刊朝日

    5/14

    日本の秘宝館は“世界文化遺産級”の価値あり!?

    日本の秘宝館は“世界文化遺産級”の価値あり!?

    週刊朝日

    6/2

  • アンドレア・ボチェッリ、映画『くるみ割り人形と秘密の王国』エンドソングMVを公開

    アンドレア・ボチェッリ、映画『くるみ割り人形と秘密の王国』エンドソングMVを公開

    Billboard JAPAN

    10/22

    『くるみ割り人形と秘密の王国』作曲家ジェームズ・ニュートン・ハワードが手掛ける至高の楽曲に注目

    『くるみ割り人形と秘密の王国』作曲家ジェームズ・ニュートン・ハワードが手掛ける至高の楽曲に注目

    Billboard JAPAN

    12/3

  • ディズニー最新作『くるみ割り人形と秘密の王国』不朽の名作の映画化、ワールドプレミア開催

    ディズニー最新作『くるみ割り人形と秘密の王国』不朽の名作の映画化、ワールドプレミア開催

    Billboard JAPAN

    11/2

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す