打ち合わせ力を高めるカギは「ホワイトボード」と「2ちゃんねる」?

2014/11/19 09:00

 日本のホワイトカラーの、業務全体に占める会議の割合は15.4%――2012年10月、NTTデータ経営研究所はこのような調査結果を発表しました。1日=8時間労働とすると、1時間以上を打ち合わせに費やしていることになります。有意義なものであれば良いのですが、管理職にしても"ヒラリーマン"にしても、「この打ち合わせ、本当に意味あるの?」と感じる場面の方が、多いのではないでしょうか?

あわせて読みたい

  • 「お笑い」と「広告」は似ている? 

    「お笑い」と「広告」は似ている? "ツッコミする"広告「ツッコミュニケーション」とは?

    BOOKSTAND

    6/17

    アニマル柄の“聖地”の名物おかん 息子が実はモード系デザイナーだったという衝撃

    アニマル柄の“聖地”の名物おかん 息子が実はモード系デザイナーだったという衝撃

    dot.

    1/3

  • 稲垣吾郎&香取慎吾、TV-CM出演17年ぶりの高橋由伸と「生きてるーっ!」

    稲垣吾郎&香取慎吾、TV-CM出演17年ぶりの高橋由伸と「生きてるーっ!」

    Billboard JAPAN

    6/20

    スノボで銀の平野を見守ってきた高橋さん「1日7時間近く、300本滑ることもざら」

    スノボで銀の平野を見守ってきた高橋さん「1日7時間近く、300本滑ることもざら」

    週刊朝日

    2/14

  • 現場に潜入! ”アダルトVR”はこうして作られる

    現場に潜入! ”アダルトVR”はこうして作られる

    dot.

    12/23

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す