「サラリーマン人生見えた」50代から奮起 63歳元新聞記者の司法試験合格記

2021/07/03 16:00

 この春から司法修習生となり、弁護士を目指している上治信悟さん(63)は長く事件取材に携わり、海外特派員も経験した元朝日新聞記者。50代で一から法律を学び、9年かけ、4回目の挑戦で昨年の司法試験に合格した。だがキャリアチェンジの道のりは甘くはなかった。合格までの苦闘と、これからへの思いをつづってもらった。

あわせて読みたい

  • 「学び合い」の慶應や一橋、在学中合格の東大…司法試験に強い大学ランキング

    「学び合い」の慶應や一橋、在学中合格の東大…司法試験に強い大学ランキング

    dot.

    1/13

    「全盲の受験生」が司法試験に合格! いかにして難関を突破したのか

    「全盲の受験生」が司法試験に合格! いかにして難関を突破したのか

    週刊朝日

    2/14

  • 司法試験2018合格者数「京都大」が初めて1位! 一方、アブない大学は…

    司法試験2018合格者数「京都大」が初めて1位! 一方、アブない大学は…

    dot.

    9/23

    64歳で弁護士になった元新聞記者 60代での就活、30カ所で「門前払い」

    64歳で弁護士になった元新聞記者 60代での就活、30カ所で「門前払い」

    週刊朝日

    5/19

  • 司法試験合格率、今年も名門校が惨敗のワケ “危険水域”の法科大学院は?

    司法試験合格率、今年も名門校が惨敗のワケ “危険水域”の法科大学院は?

    dot.

    9/15

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す