コロナ禍“密室”の高齢者虐待 録音記録に職員が「ぶん殴るよ」

シニア

2020/08/29 09:00

※写真はイメージです (GettyImages)
※写真はイメージです (GettyImages)
虐待が疑われるグループホーム内のやりとり(録音記録から抜粋 週刊朝日2020年9月4日号より)
虐待が疑われるグループホーム内のやりとり(録音記録から抜粋 週刊朝日2020年9月4日号より)

 新型コロナ対策で高齢者施設の多くが家族の面会を制限している。「ブラックボックス」化した施設で、おぞましい虐待が起きていることが内部告発で明らかになった。記録に残されていたのは被害者の痛々しい傷痕と、職員による罵倒の声。閉ざされた世界で何が起きているのか──。

【録音記録】「ぶん殴るよ」…虐待が疑われるグループホーム内の驚きのやりとりがこちら


*  *  *
 7月、施設に他の職員がいない夜勤時間帯のこと。90代の女性利用者Aさんは、トイレ介助で夜勤担当の男性職員Xから急かされていた。

「こっち座れ。騒がなくていいから」

「ばーか」

 Xはいらだった様子で、乱暴な言葉を投げかける。ようやくトイレが済んだ後、こうすごんだ。

「今後は……ビンタじゃ済まないからな」

 職員によるこの信じられない発言は、東京都江戸川区の認知症高齢者向けグループホームで録音された。同施設の複数の職員が、高齢者への虐待を問題視し、本誌に内部告発したものだ。

 告発した職員の一人、吉田晴美さん(仮名)が異変に気付いたのは今年4月。利用者の90代女性のおでこにたんこぶ、目のあたりには紫色にはれ上がったこぶし大のあざができていたのだ。

「利用者の顔にこんなひどいけががあるのを見たことがなく、驚きました。古株の女性職員Yが一人で夜勤に入り、その翌日の夜勤に『竹の子族の元総長』を自称する中年の男性職員Xが入ったばかり。殴られたんじゃないかと、初めて虐待を疑いました」(吉田さん)

 吉田さんによると、高齢者約20人が生活するこの施設で、コロナ禍の3~7月に少なくとも3人がけがをしている。

 5月下旬、90代の女性利用者Bさんが救急搬送され、大腿骨の骨折と診断され入院した。その日、夜勤に入っていたXが書き込んだ日誌には<左足の痛みを訴えていたので、確認、異常があったので所長に連絡、救急車で搬送されました>とあるのみ。吉田さんは言う。

「Bさんは柵を取り付けたベッドで寝ており、転倒のリスクはなかったはず。寝ていて、どうやって骨折したのでしょうか」

1 2 3

あわせて読みたい

  • 「今年は虐待が増える」? コロナ禍“密室”の高齢者施設で何が!

    「今年は虐待が増える」? コロナ禍“密室”の高齢者施設で何が!

    週刊朝日

    8/30

    高齢者“虐待”で警視庁に逮捕された職員は自称「竹の子族元総長」 本誌スクープで発覚

    高齢者“虐待”で警視庁に逮捕された職員は自称「竹の子族元総長」 本誌スクープで発覚

    週刊朝日

    10/22

  • 「高齢者虐待」告発の4分の3が“却下”…通報した職員は「解雇」の現実

    「高齢者虐待」告発の4分の3が“却下”…通報した職員は「解雇」の現実

    週刊朝日

    11/27

    介護職が見た利用者と家族のリアル 「夫が死ぬまで連絡は結構です」という妻も

    介護職が見た利用者と家族のリアル 「夫が死ぬまで連絡は結構です」という妻も

    週刊朝日

    10/31

  • 年金が生活保護以下で「老後破綻」 漂流し、搾取される高齢者

    年金が生活保護以下で「老後破綻」 漂流し、搾取される高齢者

    週刊朝日

    9/11

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す