今夏ウナギの値段どうなる? 6年ぶり豊漁も「値下げにならない」事情

2020/07/18 17:00

 土用の丑(うし)の日がやって来る。絶滅の危機にあるウナギだが、今年は稚魚のシラスウナギが豊漁だ。かば焼きが安く味わえると期待はふくらむが、話はそれほど単純でない。

あわせて読みたい

  • 謎だらけの 「ウナギ」 の生態。どこで生まれて、どこを泳いで、日本にやって来るのか?

    謎だらけの 「ウナギ」 の生態。どこで生まれて、どこを泳いで、日本にやって来るのか?

    tenki.jp

    8/4

    12月18日は源内忌。自由人・平賀源内は現代ウナギ養殖を見てどう言うでしょうか?

    12月18日は源内忌。自由人・平賀源内は現代ウナギ養殖を見てどう言うでしょうか?

    tenki.jp

    12/18

  • 真夏のごちそう、ウナギの意外な正体とは!? なぜ今、天然ウナギが絶滅の危機に…?

    真夏のごちそう、ウナギの意外な正体とは!? なぜ今、天然ウナギが絶滅の危機に…?

    tenki.jp

    8/8

    漁獲高減少でシラスウナギの価格が高騰 1キロ180万円以上も

    漁獲高減少でシラスウナギの価格が高騰 1キロ180万円以上も

    週刊朝日

    4/14

  • 全身入れ墨の韓国人ら ウナギシラス買いに走る理由

    全身入れ墨の韓国人ら ウナギシラス買いに走る理由

    AERA

    11/11

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す