平成“京大”合格ランキング 大阪桐蔭が躍進、凋落したのは…

京大

2019/03/14 08:00

 平成最後の京大の合格発表が3月10日に行われた。平成の30年間で各進学校の合格者数も変化してきた。京大の高校ランキングを見ると、私立の中高一貫校が上位を占める東大とは異なり、公立校の強さが光る。背景にあるのは、都立と同じく、公立校の教育改革だろう。

あわせて読みたい

  • 東海vs.旭丘、修猷館vs.久留米大附設…大学入試ライバル校対決【西日本編】

    東海vs.旭丘、修猷館vs.久留米大附設…大学入試ライバル校対決【西日本編】

    週刊朝日

    4/6

    東大合格トップの開成は5位!? 難関大に強い高校はどこだ!

    東大合格トップの開成は5位!? 難関大に強い高校はどこだ!

    週刊朝日

    4/18

  • 早慶上理への合格者が10年で220人増えた高校は? 難関大合格者数が伸びた首都圏中高一貫校ランキング

    早慶上理への合格者が10年で220人増えた高校は? 難関大合格者数が伸びた首都圏中高一貫校ランキング

    dot.

    2/5

    名門ラ・サールも東大合格者減少? 理由は学力低下ではなく…

    名門ラ・サールも東大合格者減少? 理由は学力低下ではなく…

    週刊朝日

    3/17

  • 難関大合格率トップ10に食い込んだ公立校とは?ランキングでみる「真の実力校」

    難関大合格率トップ10に食い込んだ公立校とは?ランキングでみる「真の実力校」

    週刊朝日

    4/14

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す