「ピンク」と「ロマン」の違いは? 日本“ポルノ映画”の歴史

2018/11/25 17:00

 社会風俗・民俗、放浪芸に造詣が深い、朝日新聞編集委員の小泉信一が、正統な歴史書に出てこない昭和史を大衆の視点からひもとく「裏昭和史探検」。今回はカウンターカルチャーの末席に鎮座していた「ピンク映画」。世間一般の価値観や規範意識と違う視点でつくられ、女性からはもちろん、司法当局からもにらまれた。アンダーグラウンドだった市場にあえて踏み込んだ日活の実情を振り返る。

あわせて読みたい

  • AVがポルノ映画に勝った理由 名作を紐解く

    AVがポルノ映画に勝った理由 名作を紐解く

    週刊朝日

    12/2

    園子温監督による初ロマンポルノ映画『アンチポルノ』元AKB48研究生・冨手麻妙が豪快に脱ぐ問題作

    園子温監督による初ロマンポルノ映画『アンチポルノ』元AKB48研究生・冨手麻妙が豪快に脱ぐ問題作

    Billboard JAPAN

    8/17

  • 驚くほど「ヤバい」邦画が世界で評価 スイス・ロカルノ映画祭で受賞した3作品

    驚くほど「ヤバい」邦画が世界で評価 スイス・ロカルノ映画祭で受賞した3作品

    AERA

    9/4

    白石和彌監督による初ロマンポルノ映画『牝猫たち』ロマポの女王・白川和子の前で主演女優が亀甲縛りに

    白石和彌監督による初ロマンポルノ映画『牝猫たち』ロマポの女王・白川和子の前で主演女優が亀甲縛りに

    Billboard JAPAN

    8/24

  • ミオヤマザキ 新生ロマンポルノ『牝猫たち』の劇中歌を担当「できるだけ多くの女性に見ていただきたい」

    ミオヤマザキ 新生ロマンポルノ『牝猫たち』の劇中歌を担当「できるだけ多くの女性に見ていただきたい」

    Billboard JAPAN

    11/29

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す