- ヘルス
- 記事
オーダーメイド治療も!? 肥満やメンタル不調は「腸」で治る!
ダイエット
2017/11/17 07:00

イライラも肥満もモノ忘れも、実は腸のせいだった!! 腸は単なる消化器官ではないようです。日常のストレスを真っ先に感じ、不調を訴え、やがてメンタルにも影響する──。とすると、腸を整えれば、人生がうまくいくかもしれません。腸育について学び、「腸」能力をアップさせましょう。
大腸には、前半に有用菌のビフィズス菌や乳酸菌、後半には有害菌である大腸菌、ブドウ球菌、ウェルシュ菌などが、「まるで『集落』を形成しているようだ」と説明するのは、アンチエイジング治療で知られる銀座上符メディカルクリニックの上符正志院長。上符院長の解説は明快だ。「野菜や果物、食物繊維中心の食事は、有用菌の好物であり、有用菌が食べ尽くすので有害菌には栄養がいかない。有害菌は兵糧攻めに遭うわけです」
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス