日本企業の業績回復の遅れは“会計制度”のせい? フジマキが解説

虎穴に入らずんばフジマキに聞け

藤巻健史

2017/08/25 07:00

 経営者や従業員の行動を根本的に左右するといわれる会計制度。“伝説のディーラー”と呼ばれた藤巻健史氏は、企業のガバナンスにおける時価会計のメリットを提示する。

あわせて読みたい

  • 「時価会計が採用されていたら…」フジマキ“日銀のもろさ”を指摘
    筆者の顔写真

    藤巻健史

    「時価会計が採用されていたら…」フジマキ“日銀のもろさ”を指摘

    週刊朝日

    11/8

    2兆円稼いで法人税500万ってなぜ? ソフトバンクグループ「租税回避」の手口を誰でも分かる徹底解説!

    2兆円稼いで法人税500万ってなぜ? ソフトバンクグループ「租税回避」の手口を誰でも分かる徹底解説!

    AERA

    2/7

  • 瀬戸際の東芝を襲う4つの更なる「時限爆弾」

    瀬戸際の東芝を襲う4つの更なる「時限爆弾」

    ダイヤモンド・オンライン

    2/6

    旧ソ連と同じ末路か…タブー破りが招く「日銀倒産の危機」
    筆者の顔写真

    藤巻健史

    旧ソ連と同じ末路か…タブー破りが招く「日銀倒産の危機」

    週刊朝日

    11/16

  • 株価高値は「政府が作り出したもの」 アベノミクスで揺らぐ日銀の健全性

    株価高値は「政府が作り出したもの」 アベノミクスで揺らぐ日銀の健全性

    週刊朝日

    10/26

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す