中国は日本を完全に舐めている? 理解できない歩み寄りをする安倍外交

中国

2014/10/22 07:00

 9月29日開会の臨時国会冒頭、安倍首相は中国との「対話路線」に切り替えると宣言し、徐々に改善される日中関係。だが首脳会談実現には大きなハードルが待ち構える。中国側は最近、条件として安倍首相の「靖国への不参拝宣言」と「尖閣問題が係争中と認めること」を突きつけたのだ。首相は今のところ、どちらも応じる姿勢を見せていない。

あわせて読みたい

  • ないない尽くしの日中首脳会談 狙いは日本より国内

    ないない尽くしの日中首脳会談 狙いは日本より国内

    週刊朝日

    11/20

    安倍流けんか外交 中韓に“宣戦布告”

    安倍流けんか外交 中韓に“宣戦布告”

    週刊朝日

    1/7

  • 田原総一朗氏 靖国問題から抜け落ちた日本人自身による「総括」
    筆者の顔写真

    田原総一朗

    田原総一朗氏 靖国問題から抜け落ちた日本人自身による「総括」

    週刊朝日

    5/10

    米朝首脳会談の「中止支持」で安倍首相が「勇み足」 その背景にある事情

    米朝首脳会談の「中止支持」で安倍首相が「勇み足」 その背景にある事情

    AERA

    6/5

  • 田岡俊次氏「もし尖閣戦闘」勃発したら敗戦濃厚」 制空権握れず「水陸機動団は海上で全滅も」

    田岡俊次氏「もし尖閣戦闘」勃発したら敗戦濃厚」 制空権握れず「水陸機動団は海上で全滅も」

    AERA

    9/10

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す