女性の更年期は笑顔と恋心で乗り切ろう

アンチエイジング

2013/04/30 11:30

「ボケたくない」は皆の切なる願い。だが、65歳以上の10人に1人が認知症だ。男性より女性に多いのが記憶や情報整理をつかさどる海馬が機能不全となり発症するアルツハイマー型認知症。ボケを防ぐための最強の処方せんをお伝えする。

あわせて読みたい

  • 更年期障害が「人が変わったよう」に落ち着き、劇的に効くホルモン補充療法

    更年期障害が「人が変わったよう」に落ち着き、劇的に効くホルモン補充療法

    dot.

    6/11

    更年期障害は脳が興奮した状態? 「家族、仕事のストレスなどで発症に差」と専門医

    更年期障害は脳が興奮した状態? 「家族、仕事のストレスなどで発症に差」と専門医

    dot.

    6/7

  • 更年期障害に有効なHRT 普及率わずか1.5%の理由

    更年期障害に有効なHRT 普及率わずか1.5%の理由

    AERA

    6/29

    健康寿命を延ばすには? 更年期は老後に向けた心身のチェック時期

    健康寿命を延ばすには? 更年期は老後に向けた心身のチェック時期

    週刊朝日

    3/12

  • 健康診断で「コレステロール値が高い」 女性は閉経後に高くなりやすいのはなぜ? 理由を医師が解説

    健康診断で「コレステロール値が高い」 女性は閉経後に高くなりやすいのはなぜ? 理由を医師が解説

    dot.

    5/18

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す