2018/08/23 15:51
メイン画像きょう23日、最高気温は新潟県胎内(たいない)市で40.8度など、全国で初めて8月下旬で40度以上を観測しました。 全国初 8月下旬に40度以上を観測 きょう23日は、台風周辺の暖かい空気が日本列島に流れ込みました。特に山越えの風が吹きおりるフェーン現象の影響で北陸地方で気温が上がりました。午後3時までの最高気温は、新潟県胎内市で40.8度、三条市で40.4度、上越市大潟で40.0度と、いずれも観測史上1位の値を更新しました。8月下旬で40度以上を観測したのは全国で初めてとなり、厳しすぎる残暑となりました。 そのほか、観測開始以来、最も高い値となった所は北陸地方や東北を中心に36地点となりました。 北陸地方では、夜にかけても30度前後の暑さが続くでしょう。
この記事のリンクをコピーしました
リンクをコピー
シェアする
ツイートする
LINEで送る
tenki.jp
8/31
8/23
8/15
9/27
WBC2023
徳川家康 徳川将軍
ラクやせ
岩合光昭 猫
週刊朝日
AERAオンライン限定
AERA
古賀茂明
dot.
1時間前
4時間前
ダイヤモンド・オンライン
5時間前
20時間前
独自の視点の最新ニュースをお届け!
話題のニュースで世の中を一緒に考えていきませんか?