6月の天気を振り返ってみると、九州や北海道で降水量は平年よりも多くなりました。

九州や北海道で大雨に

九州では梅雨入りした後、
梅雨前線や湿った空気の影響で雨が降りやすく、雨の量が多くなりました。
とくに下旬には大雨になった所が多く、
本の阿蘇山や阿蘇乙姫、宮崎県のえびのでは6月の降水量が1000ミリを超えました。
このため、
土砂災害の発生した所もありました。
九州のそのほかの地点も雨量が多くなり、
平年の6月に降る雨の量と比べると、
1.5~2倍ほどの降水量となった所もありました。
九州は4月の地震やこれまでの雨で地盤の緩んでいる所が多くなっていますから、
今後も少しの雨でも土砂災害に厳重な警戒が必要です。
同じく梅雨前線や湿った空気の影響を受けた四国、中国地方でも平年より雨が多くなり、
岡山や広島では平年の2倍の雨が降った所がありました。

そして梅雨のない北海道も雨が多くなりました。
こちらは低気圧や上空の寒気の影響で雨が降りやすくなり、
平年の6月の降水量を大きく上回りました。
釧路では平年の約2.7倍の降水量になりました。
北海道の北見枝幸や岩見沢、釧路、苫小牧、広島県の福山、香川県の高松で、
6月の月降水量の多い記録を更新しました。

少雨になった所も

ただ、関東の北部や甲信越、山陰など一部では平年より少なく、
新潟では平年の半分ほどしか降っていません。
那覇でも6月を通してみると平年より雨が多くなりました。
とくに梅雨明け前の6月中旬は大雨になった所もありました。
ただ梅雨明けした後は晴れた日が多く、
現在は雨の少ない状態が続いています。
今後も農作物や水の管理に十分に注意してください。