姜尚中「『一国二制度』の要求が沖縄から出てくる可能性はある」

  • 姜尚中(カン・サンジュン)/1950年熊本市生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士課程修了後、東京大学大学院情報学環・学際情報学府教授などを経て、現在東京大学名誉教授・熊本県立劇場館長兼理事長。専攻は政治学、政治思想史。テレビ・新聞・雑誌などで幅広く活躍

    姜尚中(カン・サンジュン)/1950年熊本市生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士課程修了後、東京大学大学院情報学環・学際情報学府教授などを経て、現在東京大学名誉教授・熊本県立劇場館長兼理事長。専攻は政治学、政治思想史。テレビ・新聞・雑誌などで幅広く活躍

  • (c)朝日新聞社

    (c)朝日新聞社

  • 関連記事

    • 玉城デニー知事が描く沖縄「自治州的な一国二制度」とは?

      玉城デニー知事が描く沖縄「自治州的な一国二制度」とは?

    • 玉城知事の全国行脚に批判も 背景に「本土との意識ギャップ拡大」か

      玉城知事の全国行脚に批判も 背景に「本土との意識ギャップ拡大」か

    • なぜ自民党は沖縄の民意を読み違えたのか? 安倍首相が辺野古移設案に絶望した日

      なぜ自民党は沖縄の民意を読み違えたのか? 安倍首相が辺野古移設案に絶望した日

    記事本文に戻る
姜尚中(カン・サンジュン)/1950年熊本市生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士課程修了後、東京大学大学院情報学環・学際情報学府教授などを経て、現在東京大学名誉教授・熊本県立劇場館長兼理事長。専攻は政治学、政治思想史。テレビ・新聞・雑誌などで幅広く活躍
(c)朝日新聞社
関連記事を見る

あわせて読みたい

  • 保守もオール沖縄も「分裂」で大混戦 「三つ巴」沖縄県知事選の内幕

    保守もオール沖縄も「分裂」で大混戦 「三つ巴」沖縄県知事選の内幕

    週刊朝日

    8/30

    「そこに人々が生活しているという理解があるのか」 沖縄の歴代知事が保革を越えて訴えてきたこと

    「そこに人々が生活しているという理解があるのか」 沖縄の歴代知事が保革を越えて訴えてきたこと

    AERA

    10/4

  • 玉城デニー知事「辺野古移設は『危なさの平行移動』でしかない」

    玉城デニー知事「辺野古移設は『危なさの平行移動』でしかない」

    AERA

    3/5

    翁長後継・玉城デニー独占インタビュー 「僕の名前が出たんだと思うと、この上なく光栄」

    翁長後継・玉城デニー独占インタビュー 「僕の名前が出たんだと思うと、この上なく光栄」

    AERA

    8/24

  • 沖縄県議選の知事与党勝利は事件のおかげではない

    沖縄県議選の知事与党勝利は事件のおかげではない

    AERA

    6/14

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す