混雑時にリュックを前に抱えるのは「マナー違反」…鉄道各社が「荷物は手に持って」と呼びかける理由

要因のひとつは「スーツ姿にリュック」の流行

マナー

2023/04/03 06:30


 関西の鉄道事業者19社局が展開中の共同マナーキャンペーンが興味深いと担当編集者が教えてくれた。「手荷物の持ち方・置き方は、まわりの方にご配慮ください」とした上で、具体的には「大きな荷物は網棚に」「リュックは手に持って」「手荷物はヒザの上に」と呼び掛けているのだという。

あわせて読みたい

  • 「電車内の迷惑行為ランキング」。車中でみんなが迷惑している第1位はコレ!

    「電車内の迷惑行為ランキング」。車中でみんなが迷惑している第1位はコレ!

    tenki.jp

    12/28

    ブラトップ、洗濯、紙パンツ!?「女性の鉄道旅」は荷物を減らして快適に

    ブラトップ、洗濯、紙パンツ!?「女性の鉄道旅」は荷物を減らして快適に

    dot.

    8/14

  • 悪質な鉄道ファン対策に「お立ち台」設置も 各所で新たな試み続々

    悪質な鉄道ファン対策に「お立ち台」設置も 各所で新たな試み続々

    AERA

    2/1

    新幹線の「大型荷物予約制度」訪日外国人には難しすぎる?

    新幹線の「大型荷物予約制度」訪日外国人には難しすぎる?

    dot.

    10/7

  •  東京メトロ新アプリ スマホ苦手筆者が使い勝手を試してみた

    東京メトロ新アプリ スマホ苦手筆者が使い勝手を試してみた

    dot.

    10/27

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す