【写真特集】2千人が見守った即位礼正殿の儀

  • 即位礼正殿の儀に臨む天皇陛下と皇后雅子さま。約2千人の参列者が見守る中、国内外に即位を宣言した(写真:日本雑誌協会代表取材)

    即位礼正殿の儀に臨む天皇陛下と皇后雅子さま。約2千人の参列者が見守る中、国内外に即位を宣言した(写真:日本雑誌協会代表取材)

  • 雅子さまの手をとるデンマークのメアリー皇太子妃。フレデリック皇太子(左)と両陛下の親交も深い(写真:内閣府提供)

    雅子さまの手をとるデンマークのメアリー皇太子妃。フレデリック皇太子(左)と両陛下の親交も深い(写真:内閣府提供)

  • 海外の賓客と笑顔で言葉を交わす秋篠宮さまと紀子さま(写真:内閣府提供)

    海外の賓客と笑顔で言葉を交わす秋篠宮さまと紀子さま(写真:内閣府提供)

  • 十二単姿の秋篠宮妃紀子さま(中央)と佳子さま。眞子さまと佳子さまが十二単を身につけたのは初めて (c)朝日新聞社

    十二単姿の秋篠宮妃紀子さま(中央)と佳子さま。眞子さまと佳子さまが十二単を身につけたのは初めて (c)朝日新聞社

  • 剣璽等承継の儀 (c)朝日新聞社

    剣璽等承継の儀 (c)朝日新聞社

  • 退位礼正殿の儀 (c)朝日新聞社

    退位礼正殿の儀 (c)朝日新聞社

  • 即位後朝見の儀 (c)朝日新聞社

    即位後朝見の儀 (c)朝日新聞社

  • AERA11月4日号の購入はこちらから

    AERA11月4日号の購入はこちらから

  • 関連記事

    • 即位礼正殿の儀 荘厳な祝福ムードの中で人々の心がざわついた瞬間は

      即位礼正殿の儀 荘厳な祝福ムードの中で人々の心がざわついた瞬間は

    • 【写真特集】11万9000人が見つめた即位パレード

      【写真特集】11万9000人が見つめた即位パレード

    • 雅子さまの“負担軽減シフト”で臨む儀式 馬アレルギー対策も

      雅子さまの“負担軽減シフト”で臨む儀式 馬アレルギー対策も

    記事本文に戻る
即位礼正殿の儀に臨む天皇陛下と皇后雅子さま。約2千人の参列者が見守る中、国内外に即位を宣言した(写真:日本雑誌協会代表取材)
雅子さまの手をとるデンマークのメアリー皇太子妃。フレデリック皇太子(左)と両陛下の親交も深い(写真:内閣府提供)
海外の賓客と笑顔で言葉を交わす秋篠宮さまと紀子さま(写真:内閣府提供)
十二単姿の秋篠宮妃紀子さま(中央)と佳子さま。眞子さまと佳子さまが十二単を身につけたのは初めて (c)朝日新聞社
剣璽等承継の儀 (c)朝日新聞社
退位礼正殿の儀 (c)朝日新聞社
即位後朝見の儀 (c)朝日新聞社
AERA11月4日号の購入はこちらから
関連記事を見る

あわせて読みたい

  • 202年ぶりの退位 天皇陛下最後のおことばは「象徴としての私を受け入れ、支えてくれた国民に、心から感謝します」

    202年ぶりの退位 天皇陛下最後のおことばは「象徴としての私を受け入れ、支えてくれた国民に、心から感謝します」

    AERA

    4/30

    天皇陛下の即位パレード 英王室と比較して「異様」だった点とは?

    天皇陛下の即位パレード 英王室と比較して「異様」だった点とは?

    AERA

    11/24

  • みるみるわかる「即位の礼」 歴史と伝統を徹底解説!

    みるみるわかる「即位の礼」 歴史と伝統を徹底解説!

    週刊朝日

    10/22

    装束は大半が平成の再利用? 公費で賄う儀式の節約術

    装束は大半が平成の再利用? 公費で賄う儀式の節約術

    週刊朝日

    10/23

  • 皇位継承と即位の違いは? 即位礼正殿の儀が10月に行われる理由

    皇位継承と即位の違いは? 即位礼正殿の儀が10月に行われる理由

    AERA

    10/31

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す