近畿大学 ビブリオシアター松岡正剛氏監修の新図書スペースには、ジャンルや種類を問わず、関連して興味を持ちやすい本を近くに配架する“知の文脈”に沿った独自の分類法を導入。「思いがけない本との出会いがあるので足を運ぶ回数が増えました」と2回生の藤倉要平さん。月平均25万人がアクセス、貸出冊数も従来の約2倍に増えたというから、効果は絶大だ。写真は、2万2000冊の漫画を中心に新書や文庫へと関連づけ、“知のどんでん返し”を狙った2階の「DONDEN」
(10/09) 週刊朝日
(08/23) dot.
(11/01) AERA
(01/20) AERA
(08/13) AERA
(03/14) dot.
(10/15) 週刊朝日
(10/07) 週刊朝日