自民、公明20年超の連立関係が終わる可能性はある? パー券公開基準額の合意決裂が分岐点に 後半国会の最大のテーマといえる政治資金規正法改正をめぐり、自民党と公明党は法案の共同提出を諦めた。両党は5月9日に改正案の概要を取りまとめ、合意できなかったパーティー券購入者の公開基準額についても、公明党の山口那津男代表が「方向性は確認できた」と述べるなど、前向きな姿勢を示していた。 山口那津男公明党 5/21
選挙区調整の問題で自公が対立 背景に公明党の強硬姿勢に対応できない自民党の構図 自民党と公明党の関係に亀裂が生じ、20年以上続いてきた連立関係が揺らいでいる。自民党と公明党と対立のきっかけは、衆院選の区割り変更に伴う公認調整の問題だった。AERA 2023年6月19日号の記事を紹介する。 山口那津男岸田文雄首相 6/13
NEW 〈先週に読まれた記事ピックアップ〉【早慶合格者ランキング】10年前と比べたら早大で3倍、慶大で2倍に増えた「埼玉のトップ校」があった! 大学合格者ランキング2025早大早稲田大慶大慶応大 1時間前