AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「北陸新幹線」に関する記事一覧

【2015年GW版】混雑する新幹線自由席に座って帰るコツ
【2015年GW版】混雑する新幹線自由席に座って帰るコツ 今年もゴールデンウィークがやってきました。早い人は今週の半ばから、大半の人はこの週末から長めの休みが取れるのではないでしょうか?遠出するつもりは無かったけれど、休みが近づくとやはりこの機会は逃したくない!今年はサクラの開花が早めの東北へ。北陸新幹線が開通した富山、金沢へ。新幹線に飛び乗って、数時間。でもやはり立っていくのはつらいですね。
富山県が北陸新幹線開業でPR動画を公開、15市町村・県民3000名の参加で
富山県が北陸新幹線開業でPR動画を公開、15市町村・県民3000名の参加で 富山県は、2015年3月14日の北陸新幹線開業を記念したPR動画を公開した。タイトルは『待ってたよ 北陸新幹線 富山県Ver.』で、県内全15市町村・72箇所にて県民3000名が参加して撮影。世界遺産の五箇山合掌造り集落や降雪の景色も交えて、地元にとっての喜びや、県外からの来訪者を歓迎する気持ちを込めた。
鉄道好きにはたまらないアプリ 乗りつぶし記録を他のユーザーと共有も
鉄道好きにはたまらないアプリ 乗りつぶし記録を他のユーザーと共有も 今や、老若男女を問わず、広がりをみせる鉄道ブーム。そのジャンルは、「乗り鉄」や「撮り鉄」のみならず、「駅弁鉄」、「ママ鉄」などにまで細分化されている。そんな鉄道をこよなく愛する人にはたまらない、そうでない人も鉄道の旅に出掛けたくなるような、iPhoneのアプリが登場した。

この人と一緒に考える

人口減社会なのに…日本にこれ以上新幹線は必要か?
人口減社会なのに…日本にこれ以上新幹線は必要か? 8月18日の長崎新幹線・諌早―長崎間(約21キロ)に続き、北陸新幹線の金沢―敦賀間(約125キロ)や、北海道新幹線の新函館―札幌間(約211キロ)で相次いで起工式が行われた。北海道大学大学院の宮脇淳教授は、これら新規の新幹線事業が人口減社会に本当に必要なのかと疑問を抱き、問題点を指摘する。

特集special feature

    1

    カテゴリから探す