AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「リオ五輪」に関する記事一覧

【リオ五輪 20・21日の注目競技】新体操「フェアリージャパン」の華麗な演技に注目 やり投げ新井涼平はメダルなるか!?
【リオ五輪 20・21日の注目競技】新体操「フェアリージャパン」の華麗な演技に注目 やり投げ新井涼平はメダルなるか!? 日本のメダルラッシュが続くリオ五輪も終盤、今夜から大会16日目を迎える。大会15日に行われた陸上男子4×100mリレー決勝では、山縣亮太、飯塚翔太、桐生祥秀、ケンブリッジ飛鳥が見事に銀メダルを獲得。北京五輪の銅メダルを上回る、トラック種目では男子初の快挙を成し遂げた。レスリングでもフリースタイル男子57kg級の樋口黎が銀メダルに輝き、女子に続く活躍で日本の強さを見せつけた。

この人と一緒に考える

【リオ五輪 19・20日の注目競技】陸上リレー、アジア新の日本チームがボルト擁するジャマイカとの決勝へ! 男子レスリングは20歳の樋口、イケメン高谷が登場
【リオ五輪 19・20日の注目競技】陸上リレー、アジア新の日本チームがボルト擁するジャマイカとの決勝へ! 男子レスリングは20歳の樋口、イケメン高谷が登場 リオ五輪は大会15日目。前日には、五輪4連覇のかかった吉田沙保里がまさかの銀メダルに終わり涙をのんだ。しかし、女子レスリングは6階級のうち4階級で金メダルを獲得する目覚しい活躍を見せた。
高橋礼華・松友美佐紀ペア 日本バドミントン史上初の金メダル! 大接戦に高橋「こういう時は自分たちの方が強い」
高橋礼華・松友美佐紀ペア 日本バドミントン史上初の金メダル! 大接戦に高橋「こういう時は自分たちの方が強い」 最後の最後まで勝負の行方がわからない、大接戦を最後に制したのは日本だった。リオデジャネイロ五輪のバドミントン女子ダブルスで、「タカマツ」ペアこと高橋礼華/松友美佐紀が、金メダルを獲得したのだ。日本バドミントン史上、初の金メダルだった。

特集special feature

    【リオ五輪 18・19日の注目競技】吉田沙保里、伊調に続く4連覇なるか 女子バドは「タカマツ」が決勝、陸上は男子4×100mリレーに日本勢が出場
    【リオ五輪 18・19日の注目競技】吉田沙保里、伊調に続く4連覇なるか 女子バドは「タカマツ」が決勝、陸上は男子4×100mリレーに日本勢が出場 リオ五輪大会13日目を迎えた現地17日に始まった女子レスリングは、日本勢が立て続けに3個の金メダルを獲得し、日本中を盛り上げた。さらなる金メダル量産を目指し、大会14日目も53kg級の吉田沙保里らが登場する。
    1 2 3 4 5

    カテゴリから探す