AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「ペット」に関する記事一覧

愛猫の最期のわがままは「もっと撫でて」 突然の別れに“泣けなかった”51歳女性に今こみ上げる思い
愛猫の最期のわがままは「もっと撫でて」 突然の別れに“泣けなかった”51歳女性に今こみ上げる思い 飼い主さんの目線で猫のストーリーを紡ぐ新連載「猫をたずねて三千里」。今回、お話を聞かせてくれたのは滋賀県在住の主婦、忍さん(51)。結婚以来、保護猫や保護犬を続けて飼ってきました。9年前の冬、猫エイズキャリアの雌の子猫と出会い、悩んだ末に「末っ子」として家族に迎えました。“猫が嫌いで人が大好き”な子猫は、わがままながら元気いっぱいに育ち、家族を惹きつけました。しかし今秋、突然の別れが……。あふれる思いを語ってくれました。
「産まれる!」15歳の女子中学生が立ち会った保護猫の初出産 大切なことは猫が教えてくれた
「産まれる!」15歳の女子中学生が立ち会った保護猫の初出産 大切なことは猫が教えてくれた 飼い主さんの目線で猫のストーリーを紡ぐ新連載「猫をたずねて三千里」。今回、お話を聞かせてくれたのは東京都在住の女子中学生たくみさん(15)。両親が保護した野良猫のお腹に思いがけず赤ちゃんが宿っていて、家でいちばん落ち着けそうな、(一人娘の)たくみさんの部屋で出産させることになったのです。お産と育児の見守りから親子の別れまで、はらはらドキドキ……。猫をめぐるひと夏の物語。
涙が涸れたころにやってきたシャイな黒猫「神様が届けてくれたのかな」つらい日々を癒やす
涙が涸れたころにやってきたシャイな黒猫「神様が届けてくれたのかな」つらい日々を癒やす 飼い主さんの目線で猫のストーリーを紡ぐ新連載「猫をたずねて三千里」。じんわり心が温まるストーリーを毎回、お届けします。今回は、大阪府在住の主婦の美子さん(67)。結婚してから10匹近い猫や犬と暮らしてきたそうです。すべて「放っておけなくて」保護した動物だといいます。黒猫くま子と、白猫こふくのことを中心にお話をうかがいました。
新型コロナ、動物から人間へ唯一の感染例はミンクだった! 猫同士は広まりやすい 犬は?
新型コロナ、動物から人間へ唯一の感染例はミンクだった! 猫同士は広まりやすい 犬は? 写真はイメージです(Getty Images) 身近な動物の新型コロナウイルス感染について  コロナ禍で、気になるのがペットの扱い。昨年の春から動物の感染例の報告などさまざまなニュースが飛び交ってきたが、飼い主はいま何に気つけるべきなのか。エビデンスを基に、獣医師で日本橋動物病院(東京都中央区)院長の園田開さんが、飼い主の疑問に答えた。

この人と一緒に考える

「ペットのための信託契約」が人気 飼い主亡き後“うちの子”を託す!
「ペットのための信託契約」が人気 飼い主亡き後“うちの子”を託す! 高齢の飼い主にとって心配なのが、自分の万が一のときにペットはどうなるのか。施設入居や体力の衰えなどで、飼い続けることが難しくなる場合もある。そうしたリスクへの備えとして、いま話題なのが、飼育資金を確保した上で新しい飼育者を決めておく「ペットのための信託契約」だ。

特集special feature

    1 2 3

    カテゴリから探す