「ニコン」に関する記事一覧

第1回日本写真絵本大賞、金賞受賞。母イノシシとウリボウに密着
米倉昭仁 米倉昭仁
第1回日本写真絵本大賞、金賞受賞。母イノシシとウリボウに密着
動物写真家・矢野誠人さんの作品展「やさしい母さんとおちゃめなウリ坊」が12月18日から東京・新宿のニコンプラザ東京 ニコンサロンで開催される。矢野さんに聞いた。
アサヒカメラニコン写真展動物写真矢野誠人
dot. 12/17
「土門拳賞」写真家の記録 韓国に移住した日本人漁民の村と唯一残された神社
米倉昭仁 米倉昭仁
「土門拳賞」写真家の記録 韓国に移住した日本人漁民の村と唯一残された神社
写真家・藤本巧さんの作品展「寡黙な空間 韓国に移住した日本人漁民と花井善吉院長」が12月8日から東京・新宿のニコンプラザ東京 THE GALLERYで開催される。藤本さんに聞いた。
アサヒカメラニコン写真展土門拳土門拳賞韓国
dot. 12/7
淡々と写しとられた土石流に襲われた町の記録 写真家・高井博
米倉昭仁 米倉昭仁
淡々と写しとられた土石流に襲われた町の記録 写真家・高井博
写真家・高井博さんの作品展「じゃぬけ」が12月1日から東京・新宿のニコンプラザ東京 ニコンサロンで開催される。高井さんに聞いた。
アサヒカメラニコン写真展豪雨
dot. 11/30
「海」という視点でとらえた世界の縮図のような宗教世界 写真家・田川基成
米倉昭仁 米倉昭仁
「海」という視点でとらえた世界の縮図のような宗教世界 写真家・田川基成
写真家・田川基成さんの作品展「見果てぬ海」が11月17日から東京・新宿のニコンプラザ東京 THE GALLERYで開催される(大阪は2021年1月21日~1月27日)。田川さんに聞いた。
アサヒカメラニコン写真展田川基成
dot. 11/16
写真家・古賀絵里子 古刹に伝わる伝説を現代の視点で写した女と男の物語
米倉昭仁 米倉昭仁
写真家・古賀絵里子 古刹に伝わる伝説を現代の視点で写した女と男の物語
写真家・古賀絵里子さんの作品展「BELL」が10月23日から東京・新宿のニコンプラザ東京 THE GALLERYで開催される(大阪は11月26日~12月9日)。古賀さんに話を聞いた。
アサヒカメラニコン写真展古賀絵里子
dot. 10/22
銀座から消える写真の聖地「ニコンサロン」の過去と写真界のこれから
米倉昭仁 米倉昭仁
銀座から消える写真の聖地「ニコンサロン」の過去と写真界のこれから
半世紀にわたり写真文化を支えてきた「銀座ニコンサロン」が10月20日の展示を最後に閉館する。今後は新宿の「ニコンプラザ東京」内にリニューアルオープンするのだが、銀座からニコンサロンが消え去るのは寂しい限りである。1992年から25年間、ニコンサロンの選考委員を務めた写真家・土田ヒロミさんに聞いた。
アサヒカメラニコン写真展木村伊兵衛
dot. 10/17
世界中の「楽園」を撮影してきた 写真家・三好和義の原点回帰
米倉昭仁 米倉昭仁
世界中の「楽園」を撮影してきた 写真家・三好和義の原点回帰
写真家・三好和義さんの作品展「日本の楽園島」が8月20日から東京・新宿のニコンプラザ新宿 THE GALLERYで開催される(大阪は10月開催予定)。三好さんに話を聞いた。
アサヒカメラニコン風景写真
dot. 8/19
写真家・小山幸佑が撮るイスラエルとパレスチナ。ステキな人との出会い
米倉昭仁 米倉昭仁
写真家・小山幸佑が撮るイスラエルとパレスチナ。ステキな人との出会い
写真家・小山幸佑さんの作品展「私たちが正しい場所に、花は咲かない」が7月29日から東京の銀座ニコンサロンで開催される(大阪は8月27日~9月2日)。
アサヒカメラニコン
dot. 7/27
日本の野鳥を撮り続けて半世紀 久保敬親さん集大成の写真集
米倉昭仁 米倉昭仁
日本の野鳥を撮り続けて半世紀 久保敬親さん集大成の写真集
昨年1月に肺がんで亡くなった動物写真家、久保敬親さん(享年71)が北海道から沖縄まで約200種類の野鳥をまとめた写真集『日本鳥類図譜』(山と溪谷社)を出版した。 <日本の鳥たちのすばらしさを知ってもらうために、単なる写真集ではない、見て、読んで楽しめる本をつくりたかった>(写真集のまえがきから)  1947年、新潟県・佐渡島生まれ。美しい日本の自然と、そこに暮らす野生動物の生きざまに魅せられ、一貫して「日本の野生動物」にこだわり続けた。
アサヒカメラニコン動物写真
dot. 7/12
いったい、彼らは何者なのか? 甲斐啓二郎さんが写し出した強烈な人間の姿
米倉昭仁 米倉昭仁
いったい、彼らは何者なのか? 甲斐啓二郎さんが写し出した強烈な人間の姿
写真家・甲斐啓二郎さんの作品展「骨の髄 Down to the Bone」が7月9日から大阪・梅田の大阪ニコンサロンで開催される(その後、東京・銀座ニコンサロンでも開催)。
アサヒカメラニコン
dot. 7/8
この話題を考える
「怖い」で満たされる

「怖い」で満たされる

【AERA 2025年2月24日増大号】近年、ホラー系のコンテンツが盛り上がりを見せています。不気味な企画展に長蛇の列ができ、本のベストセラーランキングではホラー小説が上位にランクイン、映像作品も続々誕生しています。なぜ人は恐怖を求めてしまうのでしょうか。令和のホラーブームの正体とは──。

怖い
エマニュエル・トッドが語る

エマニュエル・トッドが語る

【AERA 2025年2月17日号&2月24日号】「アメリカ・ファースト」を掲げるドナルド・トランプ氏が米大統領に再就任しました。就任直後から大統領令を頻発し、高関税を材料に他国とディール(取引)。アメリカ国内ばかりでなく国際情勢も混迷に陥っています。今後、世界や日本はどうなるのでしょうか。家族人類学者のエマニュエル・トッド氏のAERA独占インタビューをお届けします。

トッドが語るトランプ
「仕事×幸せ」の法則

「仕事×幸せ」の法則

【AERA2025年2月17日号(2月10日発売)】 最近、幸せを感じたのはいつですか? お金や地位だけでもなくやりがいだけだけでもない、「客観的Well-being」と「主観的Well-being」のバランスの最適解を探り、自分なりの「幸せの法則」を見つけませんか。

仕事と幸福度
徹底したのは「正統派の山の写真」 菊池哲男さんが北アルプスの写真展に込めた思い
米倉昭仁 米倉昭仁
徹底したのは「正統派の山の写真」 菊池哲男さんが北アルプスの写真展に込めた思い
山岳写真家・菊池哲男さんの写真展「天と地の間に 北アルプス 鹿島槍ケ岳・五竜岳」が6月30日からニコンプラザ新宿 THE GALLERYで開催される(大阪は7月30日~8月8日)。目指したのは「正統派の山の写真」。菊池さんに聞いた。
アサヒカメラニコンミラーレス風景写真
dot. 6/29
コスプレ撮影で悩むすべての人へ
コスプレ撮影で悩むすべての人へ
ニコンイメージングは、“コツを覚えて コスジェニックな1枚を!!”とする特設サイト「Cosgenic Lesson」を公開した。
ニコン
dot. 3/24
ニコン、初のアクションカメラ 発表
ニコン、初のアクションカメラ 発表
2016年1月6日にデジタル一眼レフカメラ「D5」そして「D500」と注目の製品を発表したニコン。
ニコン
dot. 1/7
ニコン、てくてくカメラ 最新記事公開
ニコン、てくてくカメラ 最新記事公開
ニコンは、同社のWEBサイト内にある“Enjoyニコン”のページにて、女性のナビゲーターが、カメラを持ってのんびりと散歩しながら撮影スポットを紹介するページ“てくてくカメラ”の最新記事を公開した。
ニコン
dot. 10/15
1
カテゴリから探す
ニュース
〈先週に読まれた記事ピックアップ〉石丸伸二氏の元“信者”の東大生がフリー記者「排除」会見に感じた「小池都知事と同じにおい」とは
〈先週に読まれた記事ピックアップ〉石丸伸二氏の元“信者”の東大生がフリー記者「排除」会見に感じた「小池都知事と同じにおい」とは
石丸伸二
dot. 2時間前
教育
〈先週に読まれた記事ピックアップ〉毎日やらなきゃいけないことが多すぎる! 片づけたら頭もスッキリして未来を考えられるようになった
〈先週に読まれた記事ピックアップ〉毎日やらなきゃいけないことが多すぎる! 片づけたら頭もスッキリして未来を考えられるようになった
片づけ
AERA 1時間前
エンタメ
「作家・背筋ならではの『新しいもの』はない」 背筋さんが考える「ホラーの本質と魅力」
「作家・背筋ならではの『新しいもの』はない」 背筋さんが考える「ホラーの本質と魅力」
怖い
AERA 1時間前
スポーツ
西武・渡部聖弥はどうなる 「ドラフト2位最初の指名」成功率は? “全体13番目”の選手たちのその後
西武・渡部聖弥はどうなる 「ドラフト2位最初の指名」成功率は? “全体13番目”の選手たちのその後
プロ野球
dot. 17時間前
ヘルス
減量のため糖尿病治療薬「GLP-1受容体作動薬」を服用した女性医師 投与を断念しそうになるほどの副作用と安全性は?
減量のため糖尿病治療薬「GLP-1受容体作動薬」を服用した女性医師 投与を断念しそうになるほどの副作用と安全性は?
GLP-1受容体作動薬
dot. 2/19
ビジネス
〈見逃し配信〉田内学氏「中卒そば屋の父から東大に行けと言われ」…ゴールドマンサックスを41歳で「本の執筆のため退職」の真意
〈見逃し配信〉田内学氏「中卒そば屋の父から東大に行けと言われ」…ゴールドマンサックスを41歳で「本の執筆のため退職」の真意
田内学
AERA 2/19