8月15日 それぞれの思いを胸に靖国神社にやってきた人々 終戦記念日に靖国神社を訪れた写真家・伊奈英次さんは衝撃を受けた。旧日本軍の制服姿で境内を行進する高齢者。靖国神社に反対するデモ隊、それを阻もうとする右翼、間に入る警官、マスメディア……。「もうとにかく、靖国神社にはさまざまな人がたくさん来ていた。その人たちに声をかけて撮影した」。そんな伊奈さんの作品を紹介します。 JCIIフォトサロンアサヒカメラヤスクニ伊奈英次国の鎮め 7/3
真四角の画面で切り取った沖縄の日常。老若男女のポートレート 沖縄の人々を撮影して10年になる写真家・鷲尾倫夫は「ぼくみたいな嫌なジジイはいないと思うんですよ」と、自らを毒づく。「どのへんがですか?」と、問うと、「はっきりとものを言うからね。沖縄では嫌われますよ」。路線バスに乗ってさまざまな場所を訪れた。「ここら辺には観光の人は来ないよ」と、おじいさんに言われつつ、その姿をカメラに収めた。「一杯飲め」と缶ビールを差し出され、足が止まったこともある。そうかと思えば、うさんくさそうな視線を向ける人もいた。それも沖縄の一面。シャッターを切った。 JCIIフォトサロンアサヒカメラ写真展巡礼の道 オキナワ鷲尾倫夫 8/2
米倉昭仁 「戦争の話を聞くのはやめた」 沖縄で“人”を撮り続ける写真家・鷲尾倫夫 写真家・鷲尾倫夫さんの作品展「巡礼の道 オキナワ」が8月3日から東京・半蔵門のJCIIフォトサロンで開催される。鷲尾さんに聞いた。 JCIIフォトサロンアサヒカメラ写真家写真展巡礼の道 オキナワ鷲尾倫夫 8/2