AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「BUCK-TICK」に関する記事一覧

AIで再現「ビートルズ」の“新曲”に「拒否感」や「懸念」 オリジナルとの違和感は世代による?
AIで再現「ビートルズ」の“新曲”に「拒否感」や「懸念」 オリジナルとの違和感は世代による? 1970年に解散したザ・ビートルズの「新曲」として一昨年11月に発表され、話題となった「ナウ・アンド・ゼン」。故ジョン・レノンのデモテープ音源からAI(人工知能)技術を使って声を抽出する手法も注目された。レノンの生前の声を使った「新曲」としては他にも「フリー・アズ・ア・バード」(1995年)、「リアル・ラヴ」(96年)があるが、これらも同様にAIを使って声をより鮮明にし、再制作する構想があると一部メディアは伝えている。テクノロジーの進歩で、もう存在しないはずのビートルズの「新たな姿」を楽しめる時代。しかし、本当にこのままでいいのだろうか。
BUCK-TICK今井寿「最後の一人は俺かな。それでも続けます」  根底にあるのは「楽しみたい」という気持ち
BUCK-TICK今井寿「最後の一人は俺かな。それでも続けます」  根底にあるのは「楽しみたい」という気持ち 昨年10月、圧倒的な存在感を放つボーカリスト、櫻井敦司が急逝した。残されたBUCK-TICKの4人のメンバーは直後にバンドを継続させることを発表。新体制初となるアルバム『スブロサ SUBROSA』では、ギタリストの今井寿と星野英彦がボーカルを取り、新たな音楽の扉を開いた。今井寿がバンドと音楽について語った(文中一部敬称略)。
BUCK-TICK今井寿「『俺たちは独りじゃない』は全人類に向けて書いた」  櫻井敦司の喪失を超えて進む理由
BUCK-TICK今井寿「『俺たちは独りじゃない』は全人類に向けて書いた」 櫻井敦司の喪失を超えて進む理由 昨年10月、BUCK-TICKのボーカリスト、櫻井敦司がライブ中に体調不良になり、病院に搬送され、脳幹出血のため57歳で急逝した。残された4人のメンバーは直後にバンド継続を発表した。それから約1年、新体制になって初となるシングル「雷神 風神 - レゾナンス」がリリースされた。ボーカルを取ったのはギタリストの今井寿と星野英彦だ。今井寿がインタビューに応じた。(文中一部敬称略)

この人と一緒に考える

特集special feature

    1

    カテゴリから探す