塾代に年100万円「気づいたら貯蓄がほぼゼロ」 世帯年収1700万円40代夫婦のモヤモヤ 厚生労働省の調査によると、世帯年収が1500万円以上は全世帯の3%ほどだ。ただ、お金に余裕があるように見えても、富裕層になりきれない「プチ富裕層」は使い道を吟味しないと、資産が増えずに老後にも不安を抱えることになりかねない。 プチ富裕層サバイバル富裕層AERAマネー 4/1
大西洋平 タワマン高層階に住む“世帯年収3千万円”の30代夫婦の悲哀 「貯蓄ができない」順風満帆なはずなのに… 「長く住み続ける場所だから、マイホームだけは金銭的にも妥協せずに本当に欲しいものを買おうと妻とも話し合っていました。そして、マイホーム以外にはお金をかけるつもりはまったくなかったのですが……」 プチ富裕層サバイバル富裕層AERAマネータワマン 3/31
常冨浩太郎 【図解でわかる!】フツーの会社員でも資産1億円超え?「いつの間にか富裕層」の正体 野村総合研究所の調査によると、日本の富裕層や超富裕層は推計開始以来最多になった。株式相場の上昇などを受け、あらたなトレンドも発生。「いつの間にか富裕層」「スーパーパワーファミリー」とは、一体、どんな人たちなのか。AERAでは4月14日発売号(4月21日号)で特集します。 いつの間にか富裕層富裕層プチ富裕層AERAマネープチ富裕層サバイバル 3/31
中島晶子 「21年間の資産別リターン検証」S&P500の年間リターンを金=ゴールドが抜いていた!【新NISA応援】 米国株メインの投資信託を買っている個人投資家が多いため点検。12の資産の21年間のリターンを調査したら意外なアノマリーが見えた。AERA2025年3月24日号より。 新NISAAERA MoneyAERAマネー 3/21
中島晶子 バカ売れ「FANG+」年71%上昇で新NISAトップだが31%減の年も【強い米国株10銘柄だけ投信はアリか】 2024年の年間リターン71%。S&P500の41%を凌ぐ成績に個人投資家が飛びつく。銘柄絞り込み系投資信託の中身と成績を検証。AERA2025年3月17日号より。 新NISAAERA MoneyAERAマネー 3/14
中島晶子 金=ゴールド投信コスト最安は?「2024年39.9%上昇・米国株より上」なぜ「安全」なのか【新NISA応援】 金(ゴールド)の投資信託が売れている。リターンを調べて納得、S&P500に勝った年が直近で3回も。金投資本来の意味とともに学ぶ。AERA2025年3月10日号より。 新NISAAERA MoneyAERAマネー 3/7
中島晶子 1位は配当利回り6.43%!個人が25年1月に買った高配当株ランキング30「今の人気は海運と鉄」【新NISA応援】 配当大好き派のために2025年スタート1カ月で買われた日本株をランキング。下落ゆえの高利回りではなく株価好調・かつ高配当の銘柄が多くある。AERA2025年3月3日号より。 AERA MoneyAERAマネー新NISA 2/28
中島晶子 日本人の預貯金信仰は国の洗脳か「税金の給与天引きは国のビジネスモデル」楽天証券楠社長「新NISAが一大勢力に」 新NISA座数首位のネット証券社長による「預貯金と税金」の視点。四半世紀以上、経済界を走ってきた立場で冷静に語った。AERA2025年月日号より。 AERA MoneyAERAマネーiGrow新NISA 2/25
中島晶子 iDeCo改悪で損する会社員はこんな人【最後に取られる税金試算】この金額まで非課税で受け取れる早見表付き 税制改正大綱で発表されたiDeCo変更点に対しネットでは怒りの声が。「出口」の税金はどれくらい取られるか、非課税で受け取れるボーダーは。AERA2025年2月24日号より。 iDeCoAERA MoneyAERAマネー 2/21
中島晶子 売れすぎ投信3844本調査「純資産年間急上昇ベスト30」増加率4ケタはコレ【eMAXIS Slimではない】新NISA応援 単純な純資産総額ランキングではなく「2024年に純資産総額が伸びた」のは? 今、個人投資家に選ばれている投資信託を新NISAの参考にどうぞ。AERA2025年2月17日号より。 AERA MoneyAERAマネー新NISA 2/14
中島晶子 2025年の利益爆伸び株ベスト30【うち高配当7銘柄・最高4.33%】2024年は株価6倍フジクラ1位・新NISA応援 2024年に上がったベスト20の中には成長止まらず引き続き伸びそうな銘柄も。25年に狙いたいベスト30は国内で稼ぐ手堅い銘柄リスト。高配当株もチラホラ。AERA2025年2月10日号より。 AERA MoneyAERAマネー新NISA 2/7
中島晶子 「オルカンもう値下げしないんですか?」eMAXIS Slim三菱に直球で聞いた結果【全世界株式コスト今期最安が判明】 「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」を筆頭に信託報酬0.05%台の投信3本の安さ比較。運用報告書から独自試算した。AERA2025年2月3日号より。 AERAマネーAERA Money新NISAオルカン 1/31
中島晶子 S&P500投信「本当のコスト」独自計算【今期最安はコレ】eMAXIS Slim、楽天・プラス、野村はじめてのNISA対決 日本一巨大な投資信託「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」が信託報酬引き下げ。そこで人気の低コスト投信の運用報告書から最安を探る。AERA2024年12月30日-2025年1月6日合併号より。 AERAマネーAERA Money新NISA投資信託信託報酬 12/27
首藤由之 まさかの遺産・相続トラブル…親任せは危ない!生前贈与で減らせる?帰省時に確認したい必須事項 帰省シーズンが近づいてきた。実家で両親と顔を合わせたときこそ、「相続」について話し合うチャンスだ。専門家は、遺産の額の多寡にかかわらず、相続は親任せにせず、元気なうちから準備をしておくことがのちのち家族で揉めないための秘訣だという。 相続遺産トラブル遺言不動産有価証券相続人生前贈与AERAマネー帰省時こそ遺産・相続対策 12/17
大西洋平 待望のボーナス 現金のままでは目減り インフレに強い資産に換える「賢い運用方法」 金(ゴールド)か、株式か、債券か。それともリスクはとらず定期預金か。物価高に負けないボーナスの運用について考える。AERA 2024年12月16日号より。 AERAマネーAERA Moneyボーナス運用方法定期預金普通預金NISA 12/15
中島晶子 少な!インデックスより儲かるアクティブ投信何本だったか検証【信託報酬2%弱でも爆売れの毎月分配型】 10年前には考えられないほどのインデックス投資信託フィーバー。その脇で静かに売れているアクティブ投資信託。市場平均に勝てるか? AERA 2024年12月16日より。 AERAマネー新NISAネット証券インデックス投資アクティブ投資信託AERA Moneyアエラマネーランキング 12/13
渡辺豪 「103万円の壁」引き上げ「むしろ格差拡大」と専門家 金持ち優遇にならない提案とは 年収が103万円を超えると所得税が課される「103万円の壁」。その見直しが国会で焦点化しているが、専門家は否定的に捉えているという。一体なぜか。是正すべき「壁」とは。AERA 2024年12月16日号より。 AERAマネー103万円の壁106万円の壁130万円の壁 12/11
渡辺豪 22年間で51万円減、増えない手取り 家計「苦しい」8割、ランチ食べない日ある人も 年収の壁をめぐる問題が国会で焦点化しているが、そもそも日本人の「手取り」はなぜ増えないのか。生活防衛の対応策や処方箋は「待ったなし」だ。AERA 2024年12月16日号より。 AERAマネー手取り目減り年収 12/11
タワマン修繕積立金不足で「廃虚化」の信憑性 60年110億円の維持費をどう確保するか 憧れの住居のシンボルであるタワーマンション。しかし、数十年後には修繕積立金が不足して、多くのタワマンが「廃墟化する」と予見する専門家は少なくない。この説にはどのくらい信憑性があるのか。 タワマン修繕積立金AERAマネー 12/11