AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「2012衆院選」に関する記事一覧

維新、みんなは9割以上が男性候補 第三極にみる男女比
維新、みんなは9割以上が男性候補 第三極にみる男女比 11月27日、嘉田由紀子滋賀県知事(62)が日本未来の党を結成し、さらに大きく動いた「第三極」。女性の代表という点でも注目されているわけだが、衆院解散前に国会議員が5人以上いた日本未来の党、日本維新の会、みんなの党、新党大地の4党を比べてみると、その男女比はバラバラだ。

この人と一緒に考える

民主は「超右派政権」になり、憲法9条を改正する可能性
民主は「超右派政権」になり、憲法9条を改正する可能性 12月4日に公示され、幕を開ける衆院選。「泥船から逃げ出せ」と民主党では離党が相次ぎ、自公の候補は与党の座に舌なめずり。第三極の動きも活発化している。しかし、選挙が終わったあと、政界はどう動くのか。政治評論家の森田実氏と時事通信社解説委員の田崎史郎氏が分析する。

特集special feature

    菅直人前首相「選挙は僕も危ないかなーと思ってる(笑い)」
    菅直人前首相「選挙は僕も危ないかなーと思ってる(笑い)」 来月16日に投開票を迎える衆院選。支持率の低下が著しい民主党にとって、苦しい状況だ。それは首相経験者でも変わらない。なかでも厳しい戦いを強いられそうなのが、東京18区の菅直人前首相だ。前武蔵野市長の土屋正忠氏(自民)とは互角とみられているが、ここに無所属の横粂勝仁氏、さらに第三極の候補者まで絡めば、情勢は混沌(こんとん)としてくる。政治評論家の有馬晴海氏はこう語る。
    1 2 3 4 5

    カテゴリから探す