5年目を迎えた“最強コンビ” 羽生結弦とブライアン・オーサーの気になる師弟関係 インフルエンザのため、全日本フィギュアスケート選手権を棄権した羽生結弦(22)。連覇は「4」で途絶えたが、四大陸選手権、世界選手権と、大一番はまだ2戦控えている。 フィギュアスケート羽生結弦 1/4
フィギュアスケート 平昌五輪の金メダル争いは激化の一途 羽生結弦は絶対王者になれるか グランプリファイナルで4連覇を達成した羽生結弦。だが、文字通り「前人未到」の偉業を達成した羽生さえ、わずか1年先の平昌五輪を見通せないのが、いまの男子フィギュアの世界だ。カギを握るのは、「完成度」だ。 フィギュアスケート浅田真央羽生結弦 12/27
【2016スポーツ総決算】松坂大輔は軟投転向で復活? 羽生は4回転半!? かつての輝きはすっかり失ってしまった。2014年12月に3年12億円という破格の契約で日本球界に復帰した“平成の怪物”松坂大輔。右肩の手術などを経て、1軍での登板を果たしたのは10月だった。シーズン最終戦での登板で、結果は1回を投げ5失点の大炎上。 羽生結弦 12/24 週刊朝日
羽生結弦のグランプリファイナル「どんな状況でも勝ちたい」 11月末に札幌で行われたNHK杯で301.47と今季の男子最高点をたたき出した羽生結弦(21)。9~10月のオータム・クラシック、10月のスケートカナダはいずれも260点台に終わっていた。その間に何があったのか、をスポーツライターの野口美恵氏が『アエラ 12月12日号』に書いている。 フィギュアスケート羽生結弦 12/9
羽生結弦、史上初の“4連覇”をかけてGPファイナルへ 過去最高レベルの大会を制すことができるか 明日早朝から開催されるISUグランプリ(GP)ファイナルに、羽生結弦(22)が男女シングル初の4連覇をかけて臨む。いまの男子シングルを牽引する羽生が、先頭に立つきっかけとなったのは4シーズン前、2013年のGPファイナル初優勝だった。 フィギュアスケート羽生結弦 12/8
鈴子 羽生結弦ファンも注目 陰陽師 安倍晴明が東京に残した五角形 東京の神社仏閣や史跡と言えば、ほとんどが江戸時代以降のものと思われがちだが、浅草寺は推古天皇時代に創建されているし、大國魂神社の起源は西暦110年頃までさかのぼると言われている。政治や文化の中心が奈良や京都にあった平安時代でさえ、歴史上の有名人の足跡はいくつも東京に残っている。 東京のパワースポットを歩く神社仏閣羽生結弦 11/25
羽生結弦 GPシリーズ初戦2位でも「強気」を崩さない理由 挑戦して失敗し、そこから学んで成長する。羽生結弦は常にこうして進化してきた。GPシリーズ初戦での失敗も成長の端緒。進化が難しい時代にも、「強気」を崩さない。 フィギュアスケート羽生結弦 11/10
フィギュアシーズン開幕! 男子シングル「4回転バトル」王者の戦い方は? 羽生結弦の史上初の4回転ループ成功で幕を開けた今シーズン。宇野昌磨は4回転フリップを決め、本数を増やす選手も続出。どこまで進化するのか。 フィギュアスケート羽生結弦 10/21
山田美保子 羽生結弦や女優も癒されてる! “庶民的な入浴剤”とは? 放送作家でコラムニストの山田美保子氏が楽屋の流行(はや)りモノを紹介する。今回は、「入浴剤」について。 羽生結弦 10/16 週刊朝日
堺雅人のアドバイスも役に立たず…羽生結弦も出演の映画撮影秘話 歴史の知識を、独自の視点でわかりやすく伝えてくれる歴史学者の磯田道史先生。好奇心の塊のような方で、数々の知識をそれはそれは楽しそうに目を輝かして話されます。作家の林真理子さんとはお友達ですが、お二人が対談しました。 羽生結弦 5/13 週刊朝日
「羽生結弦にしゃぶりついて」ミッツ・マングローブが知る“ウマ味” ドラァグクイーンとしてデビューし、テレビなどで活躍中のミッツ・マングローブさんの本誌新連載「アイドルを性(さが)せ」。今回は、フィギュアスケートの羽生結弦選手を取り上げる。 フィギュアスケートミッツ・マングローブ羽生結弦 5/9 週刊朝日
“フィギュア王国”の強さ示すもメダルは羽生だけ…五輪に向け各国との熾烈な争いは続く フィギュアスケートの世界選手権2016は3月30日~4月2日、米国のボストンで開催された。男子は羽生結弦が銀メダル、宇野昌磨が初出場ながら7位、女子は宮原知子5位、浅田真央7位、本郷理華8位。男女ともに来季の「3枠」を確保し、フィギュアスケート王国としての強さは示した一方で、メダルは1つ。五輪まであと2年となるシーズン、浮上したのは各国との熾烈なデットヒートの構図だった。 フィギュアスケート羽生結弦 4/4
羽生にジャンプの「質」意識させた P.チャンの強気な言葉 世界フィギュアスケート選手権が3月30日、米国・ボストンで開幕する。男子シングルでは、世界の頂点を経験した3人がしのぎを削ることになる。 フィギュアスケート羽生結弦 4/1
羽生が自己ベストに迫る110.56で男子SP首位! 宇野も4位につける アメリカのボストンで開幕したフィギュアスケートの世界選手権は、現地時間3月30日に男子のショートプログラムが行われ、日本の羽生結弦が110.56の高得点を叩き出し、首位に立った。 フィギュアスケート羽生結弦 3/31
羽生結弦、浅田真央らが優勝候補 世界選手権2016開幕! 15−16シーズンの頂上決戦となる「世界選手権2016」が、3月30日~4月3日、米国のボストンで開かれる。日本は男女ともに優勝候補をかかえ、熾烈なメダル争いに固唾を呑んで見守ることになりそうだ。 フィギュアスケート浅田真央羽生結弦 3/30
浅田「世界選手権どうなるかなという思いも」 フィギュア世界選手権代表決定 フィギュアの全日本選手権の女子フリーが27日、北海道の真駒内セキスイハイムアイスアリーナで行われ、前日のショートプログラム(SP)で首位に立っていた宮原知子(関西大学中・高スケート部)が合計得点212.83点で優勝した。2位には樋口新葉(日本橋女学館・195.35点)が入り、SPで5位発進となった浅田真央(中京大・193.75点)は3位となった。 浅田真央羽生結弦 12/27
「メラメラと悔しい思いが」 羽生がV4達成 全日本フィギュア フィギュアスケートの全日本選手権が26日、北海道の真駒内セキスイハイムアイスアリーナで開催され、男子のフリーと女子のショートプログラム(SP)が行われた。男子は前日のSPでトップに立っていた羽生結弦(ANA)が首位を守りきり優勝。同大会4連覇を果たした。 浅田真央羽生結弦 12/26
SPトップも転倒…羽生結弦「目標は達成できなかった」 全日本フィギュア フィギュアスケートの全日本選手権が12月25日、北海道の真駒内セキスイハイムアイスアリーナで開幕した。男子のショートプログラム(SP)が行われ、羽生結弦(ANA)が102.63点でトップに立った。 羽生結弦 12/25