「統一教会」に関する記事一覧

旧統一協会と関係深めた安倍元首相 背景に「虚偽答弁」の成功体験か
旧統一協会と関係深めた安倍元首相 背景に「虚偽答弁」の成功体験か

2022年7月8日、安倍晋三元首相が参議院選挙の応援演説中に銃弾にたおれて、1年近くが経った。だが、安倍氏が残した強権的な政治手法の影響は今も残る。第二次安倍政権の発足以降、菅政権、そして岸田政権へと継承された約10年で、日本の政治はとかく「単純化」が進んだ。朝日新書『「単純化」という病 安倍政治が日本に残したもの』では、問題の本質を見ず、空回りを続ける日本の病を“物言う弁護士”郷原信郎氏が指摘している。安倍氏が亡くなった後も色濃く残る「政治の病」とは何か。その背景を同著から一部を抜粋、再編集し、紹介する。

dot.
【後編】「安倍元首相と教団の関係を検証して被害者を救済を」 旧統一教会を脱会した“信仰2世”の願い 
【後編】「安倍元首相と教団の関係を検証して被害者を救済を」 旧統一教会を脱会した“信仰2世”の願い 
「世界平和統一家庭連合」(旧統一教会)の元信者で、親が信者である「信仰2世」の冠木結心(かぶらぎけいこ)さん。合同結婚式で二度結婚し、いずれも相手の男性からひどい仕打ちを受けた。そして、韓国で10年もの間、極貧生活を送ることになる。【前編】ではその経緯を詳述したが、冠木さんの苦労は、洗脳が解けて日本に帰国してからも続いた。【後編】では、日本における「2世」としての生きづらさ、安倍晋三元首相と教団との関係性への思いなどを聞いた。
国葬安倍晋三宗教2世統一教会
dot. 9/27
【前編】「旧統一教会」に身をささげ韓国で10年極貧生活を送った日本人女性の“壮絶人生”
【前編】「旧統一教会」に身をささげ韓国で10年極貧生活を送った日本人女性の“壮絶人生”
安倍晋三元首相の銃撃事件後の7月12日、旧統一教会の問題に取り組む「全国霊感商法対策弁護士連絡会」の弁護士らが会見を開き、今でもはびこる被害の実態を訴えた。この会見に元信者として被害を語った40代の女性がいた。冠木結心(かぶらぎけいこ)さんだ。母親が旧統一教会の信者で「信仰2世」だった冠木さんは、二度の合同結婚式を経験し、韓国に移り住んだことがある。その経験をまとめた『カルトの花嫁』(合同出版)を10月末に出版する冠木さんに、信者時代の壮絶な経験や教団の実態を語ってもらった。
安倍晋三宗教2世統一教会
dot. 9/27
青山学院大の宗教部長が語る「カルト」と「健全な宗教」の違いとは 
青山学院大の宗教部長が語る「カルト」と「健全な宗教」の違いとは 
安倍晋三元首相の銃撃死亡事件で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に焦点が当たり、再び「カルト宗教」が注目を集めている。「信教の自由」が認められているこの日本で、健全な宗教とカルトと呼ばれる宗教や危険な宗教との違いはどこにあるのか。キリスト教の牧師を経て、現在は青山学院大で宗教部長を務める塩谷直也さん(法学部教授)に見解を聞いた。
カルト統一教会青山学院大学
dot. 9/15
【朝日ジャーナル #4】統一教会「霊感商法」のあくなき食欲(1986年12月26日号)
【朝日ジャーナル #4】統一教会「霊感商法」のあくなき食欲(1986年12月26日号)
安倍晋三元首相銃撃事件を機に、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と政界の癒着が次々と明るみに出ている。そもそも旧統一教会が話題に上ったのは1980年代。印鑑や壺(つぼ)などを高額な値段で売りつける「霊感商法」が社会問題となった。そのきっかけとなったのが1986年に「朝日ジャーナル」が始めた霊感商法追及キャンペーンだった。当時、問題視された旧統一教会による霊感商法とは、どのようなものだったのか――。ここでは、朝日ジャーナル1986年12月26日号に掲載された記事を紹介する。
朝日ジャーナル統一教会霊感商法
dot. 8/31
「自民党とはズブズブ」旧統一教会との関係が明るみに 政治家には魅力的な「選挙支援」
福井しほ 福井しほ 野村昌二 野村昌二 川口穣 川口穣
「自民党とはズブズブ」旧統一教会との関係が明るみに 政治家には魅力的な「選挙支援」
安倍晋三元首相銃撃事件をきっかけに、自民党と旧統一教会の関係が取りざたされている。 議員は関連団体のイベントに出席するなどしてきた。しかし、関係を問われると口の重い議員が少なくない。AERA 2022年8月8日号の記事から紹介する。
安倍晋三統一教会襲撃事件
AERA 8/3
ひろゆきが語る「カルト団体にダマされないための、たった1つの教え」
ひろゆきが語る「カルト団体にダマされないための、たった1つの教え」
SNSの総フォロワー数は300万人を超え、YouTube動画の月間再生数は3億回を超えるなど、現在、日本中で大ブレイク中のひろゆき氏。彼の代表作『1%の努力』では、「考え方の根っこ」を深く掘り下げ、人生の原点をマジメに語っている。
ひろゆき統一教会襲撃事件銃撃事件
ダイヤモンド・オンライン 8/2
旧統一教会系「勝共連合」が誇る“20代女性軍団”の正体 議員事務所を回って「お手伝いします」と潜入
上田耕司 上田耕司
旧統一教会系「勝共連合」が誇る“20代女性軍団”の正体 議員事務所を回って「お手伝いします」と潜入
安倍晋三元首相銃撃事件で逮捕された山上徹也容疑者(41)の母親が多額の献金をしていたことで注目されている世界平和統一家庭連合(旧統一教会)。その過程で、政治家と旧統一教会との関係にも耳目が集まっている。
勝共連合安倍晋三岸信介統一教会銃撃事件
dot. 7/27
巧妙化する「カルト宗教」の勧誘手法 SDGs、就活、ボランティア…富裕層女性は「心」で落とす
國府田英之 國府田英之
巧妙化する「カルト宗教」の勧誘手法 SDGs、就活、ボランティア…富裕層女性は「心」で落とす
安倍元首相の銃撃死亡事件で、山上徹也容疑者(41)の母親が入信している「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」に注目が集まっている。信者の家庭を崩壊させるほど献金をさせる実態が取り沙汰されているが、そもそもこうした「カルト」とも呼ばれる宗教団体は今、いかにして一般人を勧誘しているのか。専門家に取材した。
カルト摂理統一教会銃撃事件
dot. 7/26
【後編】“統一教会2世”が明かす「自民党とのずぶずぶの関係」と「選挙動員」
米倉昭仁 米倉昭仁
【後編】“統一教会2世”が明かす「自民党とのずぶずぶの関係」と「選挙動員」
安倍晋三元首相を銃撃して逮捕された山上徹也容疑者(41)。母親が入信する「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」に「人生をめちゃくちゃにされた」と激しい恨みを募らせ、同団体と安倍氏の関係を知って逆恨みしたことが動機の一端とみられる。AERAdot.では両親が統一教会の信者という家庭で育った「2世」に取材。「前編」では教団の高額献金システムや2世がいかに精神的に追い詰められていくのかを聞いた。「後編」では、教団がどのように自民党との関わりを持ち、信者たちがいかに巻き込まれているのかを取材した。
安倍晋三山上徹也統一教会銃撃事件
dot. 7/20
【前編】両親が数千万円を献金して人生を壊された「統一教会2世」の告白 「教団への恨みという点では山上容疑者と同じかもしれません」
米倉昭仁 米倉昭仁
【前編】両親が数千万円を献金して人生を壊された「統一教会2世」の告白 「教団への恨みという点では山上容疑者と同じかもしれません」
手製の銃を発砲し、安倍晋三元首相を殺害した山上徹也容疑者(41)。母親が入信する「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」に「人生をめちゃくちゃにされた」と激しい恨みを募らせ、同団体と安倍氏の関係を知って逆恨みしたことが動機の一端とされている。旧統一教会は過去に多くのトラブルを起こしたが、信者の子どもである「2世」の実状はあまり知られていない。AERA dot.は両親が統一教会信者という家庭で育った女性を取材し、問題となっている高額献金システムや、「2世」がいかに精神的に追い詰められているかなどを聞いた。
安倍晋三山上徹也統一教会銃撃事件
dot. 7/20
「大和西大寺駅」と「平城京」 安倍元首相銃撃事件で識者が見た“新しさ”と“歴史の皮肉”
「大和西大寺駅」と「平城京」 安倍元首相銃撃事件で識者が見た“新しさ”と“歴史の皮肉”
安倍元首相の銃撃事件は「新たな事件」として捉えるべき――。血盟団事件、五・一五事件、二・二六事件との明らかな違いと、現場となった「大和西大寺駅」に見出した歴史の皮肉とは。放送大学教授で政治学者の原武史氏が語った。
安倍晋三元首相山上容疑者統一教会
AERA 7/16
【独自】旧統一教会の元信者の衝撃告白 私が見た「山上容疑者」と母親の「法外な献金」
【独自】旧統一教会の元信者の衝撃告白 私が見た「山上容疑者」と母親の「法外な献金」
安倍晋三元首相の銃撃事件から1週間が過ぎた。母親が宗教団体に多額の寄付をしたことで家庭が破綻(はたん)し、恨みを持っていたという山上徹也容疑者(41)。その母親と同じ団体の元信者が、幼いころの山上容疑者の様子や、当時の母親の信仰心の強さについて語った。
山上徹也容疑者統一教会銃撃事件
dot. 7/16
この話題を考える
大谷翔平 異次元の躍進

大谷翔平 異次元の躍進

強豪ロサンゼルス・ドジャースへ移籍した昨季、本塁打と打点の2冠に加え、史上初となる“50-50”を達成、さらにはワールドシリーズ制覇という歴史的なシーズンを送った大谷翔平選手。今季はどんな活躍を見せるのでしょうか。二刀流復活への展望を解説します。さらに日本人メジャーリーガー16選手の注目ポイントなど、MLB観戦がより楽しくなる記事をお届けします。

大谷翔平2503
最強の鉄道路線

最強の鉄道路線

東京と大阪を中心とした大都市圏には、世界でも類のない鉄道網が張り巡らされています。そして駅を中心に街をつくり、沿線開発を競ってきました。関東と関西で、どの路線が強いのか。真の強さとは何か。また、ローカル線復活への道には何が必要なのか。AERAでは3月18日発売号(3月24日号)で特集しています。

鉄道2025
女性×働く 第9シリーズ

女性×働く 第9シリーズ

女性×働く 第9シリーズのテーマは「女子校」です

女性特集⑨
1
カテゴリから探す
ニュース
ヘンリー王子とメーガンさんがダイアナ元妃のドキュメンタリー制作か 賛否渦巻くネットフリックスで新展開
ヘンリー王子とメーガンさんがダイアナ元妃のドキュメンタリー制作か 賛否渦巻くネットフリックスで新展開
英王室
AERA 12時間前
教育
外国人観光客の日本酒人気、高まりの背景 決め手は「酸」
外国人観光客の日本酒人気、高まりの背景 決め手は「酸」
日本酒
AERA 13時間前
エンタメ
〈テレビ東京開局60周年特別企画ドラマ「晴れたらいいね」きょう〉永野芽郁の“やさぐれ感”がリアルすぎ! 清純派からあっさり新境地を開けたワケ
〈テレビ東京開局60周年特別企画ドラマ「晴れたらいいね」きょう〉永野芽郁の“やさぐれ感”がリアルすぎ! 清純派からあっさり新境地を開けたワケ
マイ・ブロークン・マリコ
dot. 2時間前
スポーツ
プロ野球界の“鈍足選手”が起こした珍事3選 遅かったがゆえに“神走塁”を生み出した男も
プロ野球界の“鈍足選手”が起こした珍事3選 遅かったがゆえに“神走塁”を生み出した男も
プロ野球
dot. 6時間前
ヘルス
ビジネス
新NISA開始から1年…2強「オルカン」「S&P500」が正解? リスク・リターン徹底比較
新NISA開始から1年…2強「オルカン」「S&P500」が正解? リスク・リターン徹底比較
新NISA
dot. 3/29