沖昌之 【沖昌之】ベンチから垂れてる2匹の猫 シンクロした寝姿にほっこり 主に外猫を撮影し、猫の自然な姿をとらえた写真が人気の猫写真家・沖昌之さん。「今週の猫しゃあしゃあ」では、そんな沖さんが出会った猫たちを紹介します。今回は「僕たちは2匹でONE TEAM!」をお届けします。 ねこ動物沖昌之 12/20
岩合光昭 【岩合光昭】お経も一緒! 修行中の少年を支えるタイの「密着猫」 動物写真家・岩合光昭さんが見つけた“いい猫(こ)”を紹介する「今週の猫」。今回は、タイ・チェンマイの「密着猫」です。 ねこ動物岩合光昭 12/17 週刊朝日
沖昌之 【沖昌之】台湾の猫村でアピールする猫 いつもの所で「食べさせてくれニャ~」 主に外猫を撮影し、猫の自然な姿をとらえた写真が人気の猫写真家・沖昌之さん。「今週の猫しゃあしゃあ」では、そんな沖さんが出会った猫たちを紹介します。今回は「よってらっしゃい、見てらっしゃい~」をお届けします。 ねこ動物沖昌之 12/13
第1353回 保護犬「三太」、サイコー! 6年前に完全リタイアしましたが、その年の12月に飼っていたゴールデンレトリバーを亡くし、続けて年が明けた1月に一緒に飼っていた雑種犬も亡くしました。大変さみしい思いをしていたところ、同居している娘に新しい犬をもらったらと強くすすめられました。「暇になったらテレビの前に座り込んで動かないでしょう」と。 動物 12/12 週刊朝日
岩合光昭 【岩合光昭】イスラム教徒は猫が好き? マレーシアの「猫の街」 動物写真家・岩合光昭さんが見つけた“いい猫(こ)”を紹介する「今週の猫」。今回は、マレーシア・クチンの「猫の街」です。 ねこ動物岩合光昭 12/10 週刊朝日
岩合光昭 岩合光昭さんが「ハナちゃんがいなければ、番組はできなかった」と語るネコ 写真の子猫の顔に見覚えはないだろうか。2年前、週刊朝日の表紙を初めて猫が飾ったが、その猫ハナの幼少期。動物写真家の岩合光昭さんが撮影した子猫の写真から一枚を選んだところ、偶然、ハナの“再登板”となったのだ。 ねこ動物岩合光昭 12/10 週刊朝日
松岡かすみ 死後はおっさんの姿でそばに? 室井滋の特別な猫・チビの思い出 猫ドラマの金字塔「やっぱり猫が好き」に出演し、猫のエッセーや小説を刊行するなど、猫好き女優として必ず名前が挙がる室井滋さん。十数匹同時に飼ったこともあり、今も18歳の猫・タマがいる。しかし、撮影には4月に永眠した「チビ」のパネルを一緒にと、希望した。 ねこ動物 12/9 週刊朝日
アサヒカメラ編集長が教える! 「愛猫」を簡単に可愛く撮る方法 動きが機敏で、なかなか言うことをきいてくれない猫。どうしたら愛猫を、上手にかわいく撮れるのか。カメラ・写真の専門誌「アサヒカメラ」の伏見美雪編集長にポイントを聞いた。 ねこ動物 12/8 週刊朝日
日本3大「猫専門書店」が厳選! “猫好きレベル別”おすすめ本 猫が出てくる本ばかりを扱う「猫書店」。元保護猫が店番をしていたり、猫に経営の危機を救われたりと、それぞれの店に物語があるのもおもしろい。小説、エッセー、ノンフィクション、写真集、絵本など、あらゆる分野にわたる猫本の山から、店主や猫本担当者が選ぶおすすめは? 猫好きのレベルに応じてとっておきの一冊を紹介したい。 ねこ動物 12/7 週刊朝日
猫も血糖値にご用心! ペット栄養管理士が教える「食事の注意点」 大切な家族の一員のペットには、できることなら健康で元気に長生きしてもらいたい。飼い主なら誰もが願うことだろう。ライターで愛玩動物飼養管理士の中村千晶氏がご長寿猫さんを訪ね、その健康管理の秘密に迫る。 ねこ動物 12/5 週刊朝日
ご長寿猫は何が違う? 猫生“100歳”時代「健康管理」のコツ 人生100歳といわれるような超長寿時代の到来は猫にも訪れている。今では、20歳で元気に過ごす猫も珍しくなくなった。うちの子もあやかりたい! ライターで愛玩動物飼養管理士の中村千晶氏が全国各地のご長寿猫さんを訪ね、その健康管理の秘訣を探った。 ねこ動物 12/5 週刊朝日
岩合光昭 【岩合光昭】彼女の元へ直行! ジャマイカのイケてる「レゲエ猫」 動物写真家・岩合光昭さんが見つけた“いい猫(こ)”を紹介する「今週の猫」。今回は、ジャマイカ・ポートアントニオの「レゲエ猫」です。 ねこ動物岩合光昭 12/3 週刊朝日
第1351回 散歩好きなバナナしっぽのクロ クロ(写真)は14歳の黒柴の雄。100歳の姑の世話をしている妹の家で飼われています。クロは左目が緑内障でほとんど見えないから、気をつけないと階段で脚を踏み外したりドアにぶつかったりします。 動物 11/28 週刊朝日
岩合光昭 【岩合光昭】インドネシアの世界遺産守る「棚田の警備猫」だニャー 動物写真家・岩合光昭さんが見つけた“いい猫(こ)”を紹介する「今週の猫」。今回は、インドネシア・バリ島ジャティルイの「棚田の警備猫」です。 動物岩合光昭 11/26 週刊朝日
沖昌之 【沖昌之】全力でベロベロするしつこい三毛猫 キジトラ猫もちょっとうんざり… 主に外猫を撮影し、猫の自然な姿をとらえた写真が人気の猫写真家・沖昌之さん。「今週の猫しゃあしゃあ」では、そんな沖さんが出会った猫たちを紹介します。今回は「風邪ひくから、寝るならちゃんとベッドで寝なさい。」をお届けします。 ねこ動物沖昌之 11/22
岩合光昭 【岩合光昭】猫の名は「アフリカ」 名前の由来は“おばあちゃんの夢” 動物写真家・岩合光昭さんが見つけた“いい猫(こ)”を紹介する「今週の猫」。今回は、コスタリカのプラヤ・ガルサの「おおらかで優しい猫(にゃん)」です。 ねこ動物岩合光昭 11/19 週刊朝日
第1349回 奇跡の日々を過ごす車いすのこてつ 「進行性脊髄軟化症」──外科手術適応外、有効な治療法はなく、犬が発症するとかなりの確率で死に至る恐ろしい病気だ。しかしそんなこと、こてつ(写真、雄、9歳)が発症するまでは知らなかった。 動物 11/15 週刊朝日
NEW 〈先週に読まれた記事ピックアップ〉【早慶合格者ランキング】10年前と比べたら早大で3倍、慶大で2倍に増えた「埼玉のトップ校」があった! 大学合格者ランキング2025早大早稲田大慶大慶応大 2時間前
NEW 〈先週に読まれた記事ピックアップ〉朝ドラ「おむすび」視聴率ワースト更新か 過去の名作と何が違ったのか… 視聴者を置き去りにした「ギャル」と「震災」 橋本環奈おむすび朝ドラNHK連続テレビ小説 1時間前