AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「ラリー遠田」に関する記事一覧

かつては全員集合VSひょうきん族「土8戦争」も 伝統枠に進出のお笑い番組の目算 
かつては全員集合VSひょうきん族「土8戦争」も 伝統枠に進出のお笑い番組の目算  チョコレートプラネット、霜降り明星、ハナコが出演するフジテレビのコント番組『新しいカギ』が、10月から土曜夜8時の枠に移動することになった。現在、土曜夜8時には『芸能人が本気で考えた!ドッキリGP』が放送されている。この番組が土曜夜7時の枠に繰り上がり、そこに続いて新たに『新しいカギ』が放送されることになる。この番組が伝統ある「土8(土曜夜8時)」の枠で放送されるというのは注目すべきことだ。
コウメ太夫、バイきんぐ小峠、ハリウッドザコシショウ…ソニー芸人大躍進の最もなワケ
コウメ太夫、バイきんぐ小峠、ハリウッドザコシショウ…ソニー芸人大躍進の最もなワケ お笑い事務所と言えば、誰もが知っているのが最大手の吉本興業。それに続くのが、松竹芸能、太田プロダクション、プロダクション人力舎といった老舗事務所。さらに、ホリプロ、ワタナベエンターテインメントといった芸人以外の所属タレントも多い総合芸能事務所もある。
上智大のラランド、大阪芸大のミルクボーイ「エリート学生芸人」に次世代スターの期待
上智大のラランド、大阪芸大のミルクボーイ「エリート学生芸人」に次世代スターの期待 ここ数年、お笑いの世界で「学生芸人」という言葉をよく耳にするようになった。学生芸人とは、人前でコントや漫才などのネタを披露する活動を行っている高校生や大学生のこと。主に大学のお笑いサークルに所属して、ライブに出演したりコンテストに参加したりする現役学生のことを指している。
東京五輪開会式のなだぎ武・劇団ひとりの起用はなんだったのか?
東京五輪開会式のなだぎ武・劇団ひとりの起用はなんだったのか? 7月23日、新型コロナウイルスの感染拡大が続く中で東京五輪の開会式が行われた。ディレクターを務めていた小林賢太郎氏が直前で解任されるなどの混乱の中で行われた開会式は、良くも悪くも国民の注目を集めることになり、NHKの生中継番組は高い視聴率を記録した。

この人と一緒に考える

炎上した霜降り・粗品 二刀流芸人が持つ「お笑いの絶対音感」とは?
炎上した霜降り・粗品 二刀流芸人が持つ「お笑いの絶対音感」とは? 霜降り明星の粗品は熱海発言で炎上したばかりであるが、漫才の大会『M-1グランプリ』、ピン芸の大会『R-1グランプリ』の両方で優勝を経験している「二刀流芸人」である。これだけでもとてつもない偉業なのだが、彼の才能はお笑いにとどまらない。最近では本格的に音楽活動を始めたことでも話題になっている。
ひろゆき地上波初MCに うさん臭いイメージを払拭し、今や若者支持絶大のカリスマ論客
ひろゆき地上波初MCに うさん臭いイメージを払拭し、今や若者支持絶大のカリスマ論客 7月6日深夜に始まったテレビ東京の新番組『乃木坂に、越されました ~AKB48、色々あってテレ東からの大逆襲!~』で、番組MCを務めるのが「ひろゆき」こと西村博之氏であることが明かされ、話題を呼んでいる。すでに放送済みの初回では彼の登場はなかったが、今後はリモートで出演する予定だという。
カネ借り芸人で人気の岡野陽一「借金1000万円でタワマンヒモ暮らし」の哲学とは?
カネ借り芸人で人気の岡野陽一「借金1000万円でタワマンヒモ暮らし」の哲学とは? 一昔前までは、芸人が酒に溺れたり、女遊びをしたり、博打で借金を作ったりするのは当たり前のことだった。芸人は世間の人とは別の価値観で生きているものだと思われていたため、私生活がどんなに乱れていても問題はなかったし、芸人自身もそれを誇りにしているようなところがあった。

特集special feature

    山里亮太・若林正恭コンビ「たりないふたり」解散 自虐芸は封印なのか?
    山里亮太・若林正恭コンビ「たりないふたり」解散 自虐芸は封印なのか? 5月31日に「明日のたりないふたり」というライブが行われた。このライブの主役である「たりないふたり」とは、南海キャンディーズの山里亮太とオードリーの若林正恭による漫才ユニットである。2009年から彼らはライブやテレビ番組で漫才を披露してきた。
    マヂカルラブリー  酷評からはい上ったブレない「地下芸人」魂
    マヂカルラブリー  酷評からはい上ったブレない「地下芸人」魂 昨年末の『M-1グランプリ2020』で優勝して以来、マヂカルラブリーが順調に活躍を続けている。この春にはテレビ東京で『マヂカルクリエイターズ』という冠番組が始まり、ラジオ番組『マヂカルラブリーのオールナイトニッポン0』(ニッポン放送)もスタートした。
    「もう中学生」なぜ再ブレイク 有吉のお墨付きハマるとクセになる言葉選びの魅力
    「もう中学生」なぜ再ブレイク 有吉のお墨付きハマるとクセになる言葉選びの魅力 お笑い芸人の中には「ワールド系」の芸人というのが存在する。私が勝手に作った言葉だ。その発想やキャラクターが他の追随を許さないほど奇抜で、独自の世界観を確立しているために、しばしば名前の後ろに「ワールド」をつけて呼ばれるようなタイプの芸人のことだ。
    3時のヒロイン福田”容姿ネタ封印” 松本人志も「難しい」という容姿いじり議論の複雑さ
    3時のヒロイン福田”容姿ネタ封印” 松本人志も「難しい」という容姿いじり議論の複雑さ 最近、芸人が人の見た目をいじるような「容姿ネタ」の是非がたびたび話題に上っている。ネット上でこのことについて意見が交わされるきっかけになったのが、3時のヒロインの福田麻貴が自身のツイッターで「容姿ネタをやめる」という趣旨の書き込みをしたことだ。
    1 2 3 4 5

    カテゴリから探す