「ジム・ロジャーズ」に関する記事一覧

「教育エクソダス」が始まった 古賀茂明
「教育エクソダス」が始まった 古賀茂明

先週号では、日本が「犯罪大国」になるという米国人投資家ジム・ロジャーズ氏の懸念について書いたが、今週は、「私がもし10歳の日本人なら、直ちに日本を去るだろう」という彼の言葉の意味を深掘りしてみたい。

週刊朝日
銃どころか鉛筆さえ持たない人々 古賀茂明
古賀茂明 古賀茂明
銃どころか鉛筆さえ持たない人々 古賀茂明
2019年9月、米国の著名投資家ジム・ロジャーズさんと対談した。本コラムでも紹介したので覚えている方もおられるだろう。当時、彼は、立て続けに日本経済に関する本を出したこともあり、新聞・雑誌に頻繁に登場していたが、特に注目を集めたのが以下の発言だ。
ジム・ロジャーズ古賀茂明著名投資家
週刊朝日 11/23
投資家・ジム・ロジャーズの警告「聡明な人は金を買わない、私のような田舎者が売る」
ジム・ロジャーズ ジム・ロジャーズ
投資家・ジム・ロジャーズの警告「聡明な人は金を買わない、私のような田舎者が売る」
世界はこれまでに経験したことのない経済危機を迎える──。世界三大投資家の一人であるジム・ロジャーズはそう予言する。新型コロナウイルスの影響で世界は大きく変わり、“お金”についての常識も一変している。そのロジャーズ氏は今、金(ゴールド)に注目しているという。ロジャーズ氏の新刊『ジム・ロジャーズ お金の新常識 コロナ恐慌を生き抜く』(朝日新聞出版)から一部を抜粋してお届けする。
ジム・ロジャーズ
週刊朝日 10/13
ジム・ロジャーズ、最後の警告「菅政権で日本は衰退。国民は苦しむ」
ジム・ロジャーズ ジム・ロジャーズ
ジム・ロジャーズ、最後の警告「菅政権で日本は衰退。国民は苦しむ」
「世界3大投資家」の一人とされるジム・ロジャーズ氏の本誌連載「世界3大投資家ジム・ロジャーズがズバリ予言2020年、お金と世界はこう動く」。最終回は、日本人に送る厳しいメッセージ。
ジム・ロジャーズ
週刊朝日 10/2
「日本株ETF」は「買い」か? ジム・ロジャーズは“安倍辞任”で買い増し
首藤由之 首藤由之
「日本株ETF」は「買い」か? ジム・ロジャーズは“安倍辞任”で買い増し
「I bought more Japanese ETFs……(日本のETFをさらに買ったぞ)」
ジム・ロジャーズ
週刊朝日 9/25
日銀のETF買いで日本は「沈没」? 投資家だけが喜ぶ理由
首藤由之 首藤由之
日銀のETF買いで日本は「沈没」? 投資家だけが喜ぶ理由
「安倍辞任」で世界的投資家、ジム・ロジャーズ氏が動いた。本誌に対し、日本の金融商品「日本株ETF(上場投資信託)」を買い増したことを明かしたのだ。2013年に日本銀行・黒田東彦総裁の異次元緩和が始まり、今や日銀が時価39兆円分まで購入したETF。その行き着く先は……。
ジム・ロジャーズ
週刊朝日 9/25
菅政権でも続く金融政策で「怠け者が儲かる」? ジム・ロジャーズが語る
ジム・ロジャーズ ジム・ロジャーズ
菅政権でも続く金融政策で「怠け者が儲かる」? ジム・ロジャーズが語る
「世界3大投資家」の一人とされるジム・ロジャーズ氏の本誌連載「世界3大投資家ジム・ロジャーズがズバリ予言2020年、お金と世界はこう動く」。今回は、日本のETFに注目する理由について。
ジム・ロジャーズ
週刊朝日 9/25
ジム・ロジャーズ インドに投資しないのは「『本物の国家』にはなれない」から?
ジム・ロジャーズ ジム・ロジャーズ
ジム・ロジャーズ インドに投資しないのは「『本物の国家』にはなれない」から?
「世界3大投資家」の一人とされるジム・ロジャーズ氏の本誌連載「世界3大投資家ジム・ロジャーズがズバリ予言2020年、お金と世界はこう動く」。今回は、インドについて。
ジム・ロジャーズ
週刊朝日 9/18
フェイスブック、アマゾン…FAANGでも逃れられない歴史の鉄則とは?
ジム・ロジャーズ ジム・ロジャーズ
フェイスブック、アマゾン…FAANGでも逃れられない歴史の鉄則とは?
「世界3大投資家」の一人とされるジム・ロジャーズ氏の本誌連載「世界3大投資家ジム・ロジャーズがズバリ予言2020年、お金と世界はこう動く」。今回は、常識の15年後について。
ジム・ロジャーズ
週刊朝日 9/11
結婚と投資は同じ? ジム・ロジャーズ「28歳まで結婚をすべきではない」
ジム・ロジャーズ ジム・ロジャーズ
結婚と投資は同じ? ジム・ロジャーズ「28歳まで結婚をすべきではない」
「世界3大投資家」の一人とされるジム・ロジャーズ氏の本誌連載「世界3大投資家ジム・ロジャーズがズバリ予言2020年、お金と世界はこう動く」。今回は、結婚について。
ジム・ロジャーズ
週刊朝日 9/4
ジム・ロジャーズ「東京五輪は開催すべき。進もうとすることが大切」
ジム・ロジャーズ ジム・ロジャーズ
ジム・ロジャーズ「東京五輪は開催すべき。進もうとすることが大切」
「世界3大投資家」の一人とされるジム・ロジャーズ氏の本誌連載「世界3大投資家ジム・ロジャーズがズバリ予言2020年、お金と世界はこう動く」。今回は、東京五輪・パラリンピックついて。
ジム・ロジャーズ
週刊朝日 8/28
ジム・ロジャーズ「香港は中国にとって必要ない」民主化運動の背景は?
ジム・ロジャーズ ジム・ロジャーズ
ジム・ロジャーズ「香港は中国にとって必要ない」民主化運動の背景は?
「世界3大投資家」の一人とされるジム・ロジャーズ氏の本誌連載「世界3大投資家ジム・ロジャーズがズバリ予言2020年、お金と世界はこう動く」。今回は、中国と香港について。
ジム・ロジャーズ中国
週刊朝日 8/21
ジム・ロジャーズ「コロナで不倫もできない監視社会が加速」
ジム・ロジャーズ ジム・ロジャーズ
ジム・ロジャーズ「コロナで不倫もできない監視社会が加速」
「世界3大投資家」の一人とされるジム・ロジャーズ氏の本誌連載「世界3大投資家ジム・ロジャーズがズバリ予言2020年、お金と世界はこう動く」。今回は、新型コロナで強まる監視社会について。
ジム・ロジャーズ
週刊朝日 8/7
この話題を考える
ニッポンの未来

ニッポンの未来

弁当の無料配布に行列ができる一方で、1部屋25億円というタワマンが人気を博する―――。 バブル崩壊から30年。国民の貧富の格差は広がり、国際競争力は過去最低となった。 この30年で私たちが失ったものは何か、脱出するには何が必要なのか。

日本の未来
AERA創刊2000号 時代を歩く

AERA創刊2000号 時代を歩く

AERAは今年創刊35周年、11月20日号で通巻2000号を迎えました。 さまざまなニュースから社会を読み解き、AERAは時代と共に歩んできました。 2023年のいま、私たちは未来をどう歩くのか。一緒に考えてみませんか?

東京が進化する <再開発ルポ>

東京が進化する <再開発ルポ>

虎ノ門・麻布台・渋谷・日本橋、下北沢――。 いま、東京は「100年に一度」と言われる再開発ラッシュだ。 成熟期にある国際都市として、首都・東京はどう変貌を遂げるのか。 模索されているのは、”個性”を生かした街づくりだ。

東京再開発
昭和レトロが心地よい

昭和レトロが心地よい

クリームソーダにナポリタン、ファミコンにダイヤル式の電話、アナログレコード…。 昭和のカルチャーが、いま、若い世代に人気です。なぜ人は昭和レトロに惹かれるのか。 懐かしくて新しい世界を、もう一度覗いてみませんか?

レトロ
1
カテゴリから探す
ニュース
〈アイス総選挙きょう〉駐日ジョージア大使も「ムカついた」! “新幹線の硬すぎるアイス”を今後も入手する3つの方法
〈アイス総選挙きょう〉駐日ジョージア大使も「ムカついた」! “新幹線の硬すぎるアイス”を今後も入手する3つの方法
新幹線
dot. 9時間前
教育
「タレ無し納豆発見! 環境問題と物価高で増えた割安商品について改めて考える」稲垣えみ子
「タレ無し納豆発見! 環境問題と物価高で増えた割安商品について改めて考える」稲垣えみ子
稲垣えみこ
AERA 12時間前
エンタメ
〈NHKディズニー特番きょう放送〉生田絵梨花、後輩たちに伝えたい「どこにいてもこれが私」の真意
〈NHKディズニー特番きょう放送〉生田絵梨花、後輩たちに伝えたい「どこにいてもこれが私」の真意
生田絵梨花
AERA 9時間前
スポーツ
移籍市場で“人気”集めそうな選手も? バウアーら去就未定の助っ人、動向が気になるのは
移籍市場で“人気”集めそうな選手も? バウアーら去就未定の助っ人、動向が気になるのは
プロ野球
dot. 11時間前
ヘルス
〈アイス総選挙きょう〉「冷たいものを食べると歯がしみる」をすぐに防ぐ方法はある? 究極テクニックは? 歯科医に聞いてみた
〈アイス総選挙きょう〉「冷たいものを食べると歯がしみる」をすぐに防ぐ方法はある? 究極テクニックは? 歯科医に聞いてみた
歯周病
dot. 10時間前
ビジネス
シェフを目指した社長の舌だけが知っている「焼酎をおいしくする割り材のスーパーバランス」とは
シェフを目指した社長の舌だけが知っている「焼酎をおいしくする割り材のスーパーバランス」とは
焼酎
dot. 12時間前