
「インタビュー」に関する記事一覧




黒田勇樹さん「息子と血がつながってなくてもいい」 子どものDNA鑑定できず離婚 「本当の理由」とは
1980~90年代に天才子役として活躍した黒田勇樹さん(42)。現在は俳優業のほか映画監督、舞台制作・演出など多角的に活動している。思わぬ形で注目されたのは2度目の離婚を発表した今年7月だった。以前に「結局、俺の子ではなかったということなのかな」とSNS上でつぶやいていたことから、「托卵」が離婚原因ではないかと話題に。托卵とは、妻が夫以外の男性との間にできた子どもを夫の実子として出産し、夫の子どもと信じ込ませて養育させることを指す。黒田さんにインタビューすると、離婚に至った理由、元妻や子どもに抱く思いを明かしてくれた。




佐野玲於が語る中村海人との“一触即発”ダンスバトルの裏側 「あの場で本気のケンカなんて…」
今、ダンス&ボーカルグループは“戦国時代”とも呼ばれている。そんななかで注目されているグループの一つ、GENERATIONSのメンバー佐野玲於さん(28)は、ダンスパフォーマーとしてだけでなく、役者としても存在感を放っている。グループは今年6月からメンバー編成が変わり、新たなフェーズに突入。役者としても、先週から放映開始のドラマ『インフォーマ -闇を生きる獣たち-』(ABEMA)に出演し、1作目に続き主要な役をこなしている。海外ロケで得た知見や、ダンスパフォーマーとしての自身の立ち位置、方向性などについて30歳という節目を前に聞いた。


元ジャリズム山下が「かなわない」と感じた芸人と、刺激を受けた意外な元スポーツ選手とは
お笑いコンビ「ジャリズム」は、山下しげのりさん(55)と渡辺あつむさん(55)によって1991年に結成された。デビュー直後から奇抜な世界観のコントや漫才を披露し、大阪を中心に関西で絶大な人気を誇った。しかし、97年に東京進出した後はメディアの露出が少なくなり、2度目の解散後は、相方の渡辺さんが落語家に転身して桂三度に改名。山下さんは芸人の道を一時引退するも2021年より再開、ライター、実業家、投資家と多角的に活動している。インタビューの【後編】では、紆余曲折を経たジャリズムでの活動、芸人を引退していたのに21年、22年のM―1グランプリに出場した理由――などについて語ってもらった。


特集special feature




松村邦洋さんが明かす「電波少年」過酷ロケと番組の舞台裏 砂漠で遭難!赤茶色の尿に脱水症状
お笑いタレントの松村邦洋さん(57)の代名詞と言えばモノマネだ。表情、仕草、話し方、声のトーンを本人にそっくりな形に仕上げる唯一無二の芸は、同業者からも「天才」と称される。代表的な例だけでも、ビートたけしさんや津川雅彦さん、西田敏行さん、掛布雅之さん、貴乃花光司さん……と数えきれない。【前編】ではダチョウ倶楽部・上島竜兵さんとの思い出話などを語ってもらった。【後編】ではモノマネ芸の原点になった学生時代、MCを務めた日本テレビ系バラエティー番組「進め!電波少年」で体験した過酷なロケの裏話などを明かしてくれた。


カテゴリから探す
教育

NEW