古賀茂明「大臣が国会で官僚の原稿を“棒読み”する4つのメリット」 お盆休みと北朝鮮のミサイル騒ぎの最中、「江崎鉄磨沖縄北方相が『お役所原稿朗読』で謝罪行脚 『数は力』というけれど…」(8月18日付産経ニュース)という興味深い記事が掲載された。 8/21
古賀茂明「グアムへの北朝鮮ミサイル迎撃すれば、戦争状態 日米安保に殺される日本」 8月15日の終戦記念日を前にして、私たち日本人は、戦争への道を一歩ずつ進んでいるのではないか。そんな気がしてならない。 ドナルド・トランプ北朝鮮古賀茂明安倍政権 8/14
古賀茂明「安倍政権は『日本中に核シェルター構想』とカジノで規制改革???」 国家戦略特区を推進するある有識者(A氏としておこう)から私のスマホにショートメールが入った。加計学園問題が燃え盛り、安倍内閣の支持率が急落するさなかの7月18日のことだ。 古賀茂明安倍政権政官財の罪と罰 8/7
古賀茂明「官僚と稲田防衛相に“阿吽の呼吸”が成立しなかった本当のワケ」 稲田朋美防衛相が7月28日、ようやく辞任した。同日深夜、北朝鮮がICBM(大陸間弾道ミサイル)を発射したことで、自衛隊・防衛省のガバナンスが崩壊状況にある事態の深刻さが浮き彫りになるという、安倍政権にとって、ダメージをさらに大きくする状況となっている。 7/31
古賀茂明「安倍政権の戦略ミスで電気自動車は世界最後尾の日本 トヨタ社長の涙の意味」 7月6日、フランスのマクロン政権が2040年までにガソリン車・ディーゼル車の販売を禁止すると発表した。「なんだ、これから20年以上も先の話か」と思うかもしれない。しかし、現在、フランスの自動車生産台数のうち、ガソリン車・ディーゼル車のシェアは95.2%。HV(ハイブリッド車)は3.5%でEV(電気自動車)は1.2%に過ぎない(日経新聞)。「ゼロ」にするという国家目標は、現状から見ると極めて野心的と言ってよいだろう。 古賀茂明安倍政権政官財の罪と罰 7/10
古賀茂明「小池首相誕生の秘策は小泉進次郎氏とのバトンタッチ」 東京都議会議員選挙は、予想通り、小池百合子東京都知事率いる「都民ファーストの会」の圧勝で終わった。 2017都議選古賀茂明小池百合子政官財の罪と罰東京五輪 7/3
古賀茂明「小池百合子氏が東京都議選の争点からカジノを消したワケ」 2017年4月6日(木)13:00~15:00、官邸2階の小ホールで、小さな会議が開かれた。会議の名称は、「特定複合観光施設区域整備推進会議」というものだ。 2017都議選古賀茂明小池百合子政官財の罪と罰 6/26
古賀茂明「安倍首相に見捨てられた塩崎厚労相の最後の頼みは小池旋風」 2017年の通常国会が18日で閉会し、どさくさの中で大きな批判も受けないまま重要法案が国会提出さえされないまま、先送りになってしまった。 2017都議選加計学園古賀茂明安倍政権政官財の罪と罰 6/19
古賀茂明「加計学園問題でわかった安倍総理の錦の御旗“規制改革”のまやかし」 マスコミの注目は6月9日、文部科学省による「総理のご意向文書」に関する追加調査決定のニュースに集まった。 加計学園古賀茂明安倍政権政官財の罪と罰 6/12