AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
ラリー遠田

ラリー遠田

ラリー遠田(らりー・とおだ)/作家・お笑い評論家。お笑いやテレビに関する評論、執筆、イベント企画などを手掛ける。『イロモンガール』(白泉社)の漫画原作、『教養としての平成お笑い史』(ディスカヴァー携書)、『とんねるずと「めちゃイケ」の終わり<ポスト平成>のテレビバラエティ論』 (イースト新書)、『お笑い世代論 ドリフから霜降り明星まで』(光文社新書)など著書多数。近著は『松本人志とお笑いとテレビ』(中央公論新社)。http://owa-writer.com/
道理で笑える ラリー遠田
ポスト坂上忍、梅沢冨美男は誰?大穴はあの炎上猛女
ポスト坂上忍、梅沢冨美男は誰?大穴はあの炎上猛女 昨今のテレビ界を席巻しているのが、坂上忍と梅沢富美男だ。この10月の改編で坂上は『1番だけが知っている』(TBS系)、『坂上どうぶつ王国』(フジテレビ系)という2本のレギュラー番組を増やし、これでレギュラーは計8本となった。梅沢は数々のバラエティ番組や情報番組で活躍している上に、今年4月には初の冠番組となる『梅沢富美男のズバッと聞きます!』(フジテレビ系)も始まった。いまやテレビバラエティの世界は「坂上・梅沢」のツートップ体制であると言っても過言ではない。
気負う有働アナが胸に刻むべきタモリとマツコの愛のある言葉とは?
気負う有働アナが胸に刻むべきタモリとマツコの愛のある言葉とは? 秋はテレビの改編期である。新しく始まる番組もあれば、内容がリニューアルされる番組もある。中でも今期、最も注目を集めている番組の1つが日本テレビの『news zero』である。今年3月にNHKを退職してフリーになった有働由美子アナが、10月からメインキャスターを務めることになったからだ。
ハナコ優勝の『キングオブコント2018』改革 バナナマン日村の醜聞も貢献?
ハナコ優勝の『キングオブコント2018』改革 バナナマン日村の醜聞も貢献? 9月22日、コント日本一を決める『キングオブコント2018』(TBS系)の決勝が行われた。エントリー総数2490組の頂点に立ったのは、結成4年目の3人組「ハナコ」だった。菊田竜大、秋山寛貴、岡部大の3人から成るハナコは、アンガールズ、ブルゾンちえみ、サンシャイン池崎などを擁するワタナベエンターテインメントに所属している。この事務所から三大お笑いコンテスト(M-1、R-1、キングオブコント)の優勝者が出たのは初めてのことだ。その点でも歴史的な快挙だった。
「暴力的で偉そう」とんねるずの木梨と石橋の好感度にこれほど差がついたワケ
「暴力的で偉そう」とんねるずの木梨と石橋の好感度にこれほど差がついたワケ 9月19日放送の『1億人の大質問!?笑ってコラえて!』で異例の事態が起こっていた。収録時に胆のう摘出手術のために休養していた所ジョージに代わって、彼と親交の深いとんねるずの木梨憲武が特別にMCを務めることになったのだ。番組冒頭で佐藤栞里が所ジョージの体調不良による欠席を伝え、MCとして木梨を招き入れた。
Mr.シャチホコの和田アキ子のモノマネはなぜ、笑えるのか
Mr.シャチホコの和田アキ子のモノマネはなぜ、笑えるのか 最近バラエティ番組でよく見かけるようになったのが、ものまね芸人のMr.シャチホコだ。本人の名前だけ聞いてもピンと来ないかもしれないが、彼の持ちネタの「和田アキ子のものまね」をテレビで目にしたことがある人は多いのではないか。Mr.シャチホコは今、和田アキ子に扮して『ウチのガヤがすみません!』『サンデージャポン』『全力!脱力タイムズ』など各局の人気番組に出演。その勢いはまだまだとどまるところを知らない。
阿佐ヶ谷姉妹、サンドウィッチマンら「コンビで同居」はなぜウケるのか?
阿佐ヶ谷姉妹、サンドウィッチマンら「コンビで同居」はなぜウケるのか? 阿佐ヶ谷姉妹の著書『阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし』(幻冬舎)が話題を呼んでいる。阿佐ヶ谷姉妹は姉の木村江里子と妹の渡辺美穂から成る疑似姉妹コンビ。血のつながりはないものの、顔が似ていることもあって「姉妹」を名乗って活動をしている。この本では、そんな独身40代女性の2人が六畳一間のアパートで共同生活を送っている等身大の日常がつづられている。
無難な選考だった『吉本坂46』 秋元康プロデュースのイチかバチかはあるか?
無難な選考だった『吉本坂46』 秋元康プロデュースのイチかバチかはあるか? 8月20日、東京・ヒューリックホール東京で「吉本坂46」のメンバー発表お披露目会が行われた。「吉本坂46」とは、乃木坂46、欅坂46に続く坂道シリーズ第3弾として秋元康がプロデュースするアイドルユニットである。性別や年齢を問わず、よしもとに所属する1747人のタレントがオーディションに挑み、最終的に46人が正式なメンバーに選ばれた。
爆笑問題の太田が日大への裏口入学疑惑をラジオで一蹴した理由
爆笑問題の太田が日大への裏口入学疑惑をラジオで一蹴した理由 日本大学にまつわる不祥事が止まらない。アメフト部の悪質タックル事件に続いて、応援リーダー部(チアリーディング)監督のパワハラ事件が報じられた。そして先日、意外なところからまた新たな火種が生まれた。コンビ揃って日大出身である爆笑問題の太田光に裏口入学の疑いがかけられたのである。

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す