古賀茂明 ...電と経産省、岸田総理は「亡国トリオ」だ 古賀茂明 古賀茂明氏 「まるで反社以下の関電」と聞いて、すぐにその意味がわかる人は多くはないかもしれない。 しかし、関西電力という会社は驚くようなスキャンダルを量産し続け、しかも、ほとんど何の痛手も被らずに、今も経済産業... 関電 2023/08/08 06:00
古賀茂明 ...岸田首相の「構造的賃上げ」で倒産地獄も 古賀茂明 古賀茂明氏 「構造的賃上げ」というスローガンを掲げる岸田文雄首相。今年の春闘で29年ぶりとなる水準の3.58%の賃上げが実現したことを自らの政策の成果であるかの如く喧伝して胸を張り、その勢いを駆って、次の目標を「最低賃... 賃上げ 2023/08/01 06:00
古賀茂明 ...首相 日本が米中戦争を誘発させる危険も 古賀茂明 古賀茂明氏 「台湾有事=日本有事」がごく普通に語られるようになった。 米軍関係者を中心に台湾有事が2027年末までに起きるという説がある。 ここでは、どちらが正しいかという議論には立ち入らない。 現実には、自民党の... 2023/07/25 06:00
古賀茂明 ...」の正体 岸田首相も操られ進む破滅の道 古賀茂明 古賀茂明氏 安倍元首相殺害から1年。メディアでは、「安倍政治検証」の報道が続いた。また、安倍氏亡き後も安倍氏の政治が続いているかのように見える現象について、その解説を試みる記事も多く目にした。 私個人としては、すでに今春公開のドキュメンタリー... 2023/07/18 06:00
古賀茂明 ...ノ、万博もすべてが“昭和”の遺物である 古賀茂明 古賀茂明氏 6月21日に閉会した通常国会では、政府が提出した新規法案(閣法)60本のうち58本が成立した。日本維新の会と国民民主党が与党にすり寄り、「野党の一部も賛成」という形が作られたため、自民党は安心してゴリ押しの国会運営を行うことができた... 2023/07/11 06:00
古賀茂明 米中の認識が一致 日本社会の変貌 古賀茂明 古賀茂明氏 先月末、この春着任した呉江浩駐日中国大使の話を聞く機会があった。 大使は、3回目の日本駐在で日本のことには詳しい。その大使が、15年ぶりに日本に来て非常に驚いたことがあるという。 それは、テレビなどで、「日本... 古賀茂明 2023/07/04 17:00 週刊朝日
古賀茂明 ...は防衛費に回す理不尽な現実に気づくべき 古賀茂明 古賀茂明氏 2022年度の税収が史上最高を更新し、71兆円台に達した。このニュースを誰よりも喜んでいるのは、自民党の保守派議員だ。 税収が増えることは、日本の財政にとって好ましい。しかし、仮に税収が71兆円に達したとしても、一般会計の予算額は... 2023/07/04 06:00
古賀茂明 ...大量の不具合発覚でも次期総裁選は有利に 古賀茂明 古賀茂明氏 河野太郎デジタル相がピンチだ。 住民票、年金、保険証、銀行口座紐付けなどで次々と問題が発生。とりわけ保険証の廃止で事実上マイナンバーカードの取得を強制するやり方への不満も相まって、国民の批判が爆発した。岸田文雄内閣の支持率低下の原... マイナンバーカード河野太郎 2023/06/27 06:00
古賀茂明 ...という「破綻願望」では政治は変わらない 古賀茂明 古賀茂明氏 先週、永田町は衆議院の解散総選挙が近いという話で持ちきりだった。6月16日または19日に野党が内閣不信任案を出すと言われ、本稿が配信される20日朝までに岸田文雄首相が衆議院解散に踏み切っている可能性もあるが、と前置きしながら原稿を書... 2023/06/20 06:00
古賀茂明 ...カー 戦争を望む国民世論の形成が狙いか 古賀茂明 古賀茂明氏 6月7日、「防衛産業強化法」が成立した。大きな反対もなく、気づかない人も多かっただろう。しかし、この法律は非常に危険な法律だ。 その内容を端的に言えば、日本の武器産業を世界中に輸出できるほど強大化し、大きな戦争にも十分対応して武器... 古賀茂明 2023/06/13 06:00
古賀茂明 岸田政権にだまされるな 子育て支援をエサに「医療介護サービスカット」、そして「消費増税」へのシナリオ 古賀茂明氏 2022年の合計特殊出生率が1.26となり、05年と並んで過去最低を記録した。日本の少子化に歯止めをかけるのはもはや不可能だが、何もしなければ事態はさらに悪化する。そうなれば、日本経済は縮小スパイラルに陥り、やがては崩壊というシナリ... 2023/06/06 06:00
古賀茂明 畠山澄子さんに見た一筋の光明 古賀茂明 古賀茂明氏 広島G7サミットが終わった。ゼレンスキー大統領の参加で世界の注目度も上がり、岸田文雄総理としては、「やった!」というところだろう。 しかし、サミットの成果は岸田氏のおかげだという人はいないだろう。 例えば、ウクライナ支援とロシア... 古賀茂明 2023/05/30 06:00 週刊朝日
古賀茂明 大阪カジノとハマのドン 古賀茂明 古賀茂明氏 2023年4月、政府は大阪府と市が申請した I R (カジノを含む統合型リゾート)の整備計画を正式認定した。大阪市の夢洲に1兆円超を投じ29年に開業。来場者は年間二千万人、年間売り上げ約五千二百億円で9万人超の雇用を生み出すというが... 古賀茂明 2023/05/23 06:00 週刊朝日
古賀茂明 電力フェイクに騙されるな 古賀茂明 古賀茂明氏 「ドイツは脱原発を達成したが、EUでは送配電網が繋がっているため、再エネ不稼働時に電力が不足しても原発大国のフランスから電力を輸入できる。日本は全く状況が異なるから、脱原発はできない」という話を聞いたことがある人は多いのではないか。 ... 古賀茂明 2023/05/16 06:00 週刊朝日
古賀茂明 ドイツにあって日本にない哲学 古賀茂明 古賀茂明氏 4月15日、ドイツが脱原発を完了した。原子力発電所3基の稼働を停止して電力網から切り離し、原発60年の歴史に終止符を打ったのだが、実は、これは驚くべきことだ。 何故なら、まず、EUのカーボンニュートラルの目標は2050年だが、ドイ... 古賀茂明 2023/04/25 06:00 週刊朝日
古賀茂明 トヨタはやはりダメなのか 古賀茂明 古賀茂明氏 「トヨタがEV新戦略 26年までに10モデル投入、年150万台販売」 4月7日朝日新聞デジタルの見出しだ。夢のある話に聞こえるが、事情は全く異なる。 自動車全体の世界販売では、トヨタグループ(日野自動車とダイハツ工業を含む)は22... 古賀茂明 2023/04/18 06:00 週刊朝日
古賀茂明 競争を拒否する電力会社 古賀茂明 古賀茂明氏 3月30日、公正取引委員会は中国電力、中部電力、九州電力の3社などに独占禁止法違反で総額1010億円の課徴金納付を命じた。 大規模工場や企業・自治体向けの大口契約で、関西電力が上記3社に対し、旧来の各社の管轄地域から関電が撤退する... 古賀茂明 2023/04/11 06:00 週刊朝日
上田耕司 安倍政治の検証映画「妖怪の孫」がついに山口県でも上映に 監督が明かす公開直後の「攻撃的な電話」 ...ったのか。内山雄人監督、プロデューサーの古賀茂明氏、映画館関係者に話を聞いた。 * * * 3月末の平日。筆者が「妖怪の孫」を見ようと、東京の「新宿ピカデリー」を訪れると、上映2時間前だというのに座席残数はすでに「△」。前列と一番隅の席の5席しか残っていなかった。平日の昼に満席状態... 妖怪の孫安倍晋三 2023/04/05 11:00
古賀茂明 銃乱射多発の米国と日本の価値観 古賀茂明 古賀茂明氏 「米銃乱射今年に入り130件、死者9999人、うち子供404人」。 3月29日朝のNHKワールドニュースで放送された英BBCニュースで見た数字だ。 米テネシー州ナッシュビルの小学校で児童ら6人が死亡した3月27日の銃乱射事件を伝え... 古賀茂明 2023/04/04 06:00 週刊朝日
古賀茂明 妖術に操られていませんか? 古賀茂明 古賀茂明氏 安倍晋三元総理最大の「功績」は、日本の岩盤右翼層をがっちりと固めたことだ。強烈な反日思想を持つ旧統一教会(世界平和統一家庭連合)と、これとは全く相容れない国粋主義的思想を持つ日本の右翼層をともに自民党保守派を支持する層としてまとめる... 古賀茂明 2023/03/28 06:00 週刊朝日