古賀茂明 不要なはずの指印を押させる警察 古賀茂明 古賀茂明氏 10月25日の河野太郎デジタル相のツイートに大きな反響があった。 「この通知にもあるように、交通違反をした時の切符の押印または拇印は任意で、違反者の義務ではありません。」という短いものだ。そこには令和3年の警察庁から各都道府県警本... 古賀茂明 2022/11/01 06:00 週刊朝日
古賀茂明 日本は米国でもEV化で敗北する 古賀茂明 古賀茂明氏 電気自動車(EV)のニュースを見ない日がない。それほど世界のEV化の流れは急だ。今年上半期のEV販売では、1位米テスラが1・5倍、2位中国BYDが3・5倍、3位上海汽車と4位フォルクスワーゲンも1・3倍の伸びだ。 驚いたことに、... 2022/10/25 06:00 週刊朝日
古賀茂明 平和ボケの自民党 古賀茂明 古賀茂明氏 安倍晋三政権が集団的自衛権行使に道を開いて以降、日本の戦争準備が着々と進んでいる。「台湾有事=日本有事」という飛躍した話が、今や当然のことのように語られる。沖縄などの離島にミサイル基地や電子線部隊が設置され、北京攻撃ができる長射程ミ... 古賀茂明 2022/10/18 06:00 週刊朝日
延江浩 農業者自らがエネルギーを作り出す 『原発をとめた裁判長』に観た気概 ...014年5月21日 福井地方裁判所) 古賀茂明さんのコラム『政官財の罪と罰』(本誌9月9日号)を読んで、ドキュメンタリー映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』(小原浩靖監督)を観た。主人公は樋口英明元福井地裁裁判長。彼の判決文に原理原則に則(のっと)った太い幹の印象を持... 延江浩 2022/10/09 16:00 週刊朝日
古賀茂明 狡猾な官邸官僚の原発解散戦略 古賀茂明 古賀茂明氏 9月9日号の本コラムで紹介したとおり、岸田文雄総理は8月に、これまで認めていなかった原子力発電所の新増設について年末までに検討するよう指示し、原発政策を事実上大きく変更した。 その後も政府は、電力不足を煽り、安全でクリーンで安価... 古賀茂明 2022/10/04 06:00 週刊朝日
古賀茂明 ジリ貧岸田総理に解散の誘惑 古賀茂明 古賀茂明氏 9月20日、自民党の村上誠一郎衆議院議員が国葬欠席を表明した。国葬には国民の過半が反対している。野党のみならず与党自民党の大臣経験者の重鎮までが欠席するとなれば、岸田政権の苦境は一段と鮮明になる。 実はこの前日、私は村上氏とじっ... 古賀茂明 2022/09/27 06:00 週刊朝日
古賀茂明 沖縄を再び戦場にするのか 古賀茂明 古賀茂明氏 防衛費を対GDP比1%から5年以内に2%に増やすことが既定路線になった。これについて、台湾有事の際に中国から沖縄を防衛するためにも必要だから当然だと思っている人が多いようだが、本当にそうなのか? 報道では、年末に国家安全保障戦略... 古賀茂明 2022/09/13 06:00 週刊朝日
古賀茂明 「安くてまずい国」日本 古賀茂明 古賀茂明氏 カフェでコーヒーを飲むとき、小さなパックに入ったミルクポーションと呼ばれる植物性油脂が出てくるのが普通になってどれくらい経つだろうか。始めの頃は、本物のミルクを頼むと、温めたミルクや生クリームを持ってきてくれることもあったが、今は、... 古賀茂明 2022/09/06 06:00 週刊朝日
古賀茂明 『原発をとめた裁判長』の教え 古賀茂明 古賀茂明氏 この秋にお勧めの映画がある。『原発をとめた裁判長』(監督・脚本:小原浩靖)というドキュメンタリーだ。関西電力大飯原発3・4号機の運転差し止め判決と同高浜原発3・4号機の再稼働差し止め仮処分決定を出した樋口英明元福井地方裁判所裁判長が... 古賀茂明 2022/08/30 06:00 週刊朝日
古賀茂明 JKT48と日本EV敗北の予感 古賀茂明 古賀茂明氏 「JKT48」をご存じだろうか。日本のアイドルグループ、AKB48のジャカルタ版姉妹ユニットで、AKB48の曲のインドネシア語バージョンを歌っていた。一時は存続の危機とも言われていたそうだが、8月6日付日本経済新聞によれば、今、そのJ... 古賀茂明 2022/08/23 06:00 週刊朝日
古賀茂明 旧統一教会と安倍氏の闇 古賀茂明 古賀茂明氏 「自民党として組織的関係がないことを既にしっかりと確認をしております」7月26日、自民党 の茂木敏充幹事長が、自民党と旧統一教会(以下、教会と呼ぶ)との関係について、こう断言する映像がテレビやネットで流れた。 そのわずか2日後、こ... 古賀茂明 2022/08/09 06:00 週刊朝日
古賀茂明 日韓改善は軍事ではなく半導体から 古賀茂明 古賀茂明氏 7月18日~20日に訪日した韓国の朴振(パク・チン)外相は、林芳正外相、岸田文雄首相などと会談した。韓国外相の訪日は2019年11月以来、韓国外相が日本の首相と会談するのは、18年7月に安倍晋三首相(当時)が康京和(カンギョンファ)... 古賀茂明 2022/08/02 06:00 週刊朝日
古賀茂明 国葬が導く先は安倍氏の野望? 古賀茂明 古賀茂明氏 岸田文雄首相が安倍晋三元首相の国葬を実施すると表明したことに批判の声が上がっている。 その理由にはいくつかの次元がある。最も根源的な批判は安倍氏の人格面の問題だ。「モリ・カケ・サクラ」などの不祥事はその証左であり、これだけで国葬... 古賀茂明 2022/07/26 06:00 週刊朝日
古賀茂明 米国激賞の安倍外交の意味 古賀茂明 古賀茂明氏 参議院選挙終盤に安倍晋三元首相が殺害され、日本全土に大きな動揺が広がった。 安倍氏は毀誉褒貶の多い政治家だが、銃による殺害という悲劇的な最期を遂げたことで、世の中は安倍氏に同情的な雰囲気に支配された。 そのため、臆病な大手メデ... 古賀茂明 2022/07/19 06:00 週刊朝日
古賀茂明 改憲なしで進む先制攻撃の準備 古賀茂明 古賀茂明氏 憲法改正が参議院選挙の争点の一つになった。保守派が声高に改憲を求めれば求めるほど、護憲派は、改憲阻止に必死になる。しかし、現実は、そうした「闘い」のはるか先を行く。改憲などする前に、北京を攻撃できるミサイル開発が既に始まっているのだ... 古賀茂明 2022/07/12 07:00 週刊朝日
古賀茂明 最先端TSMC誘致 驚愕の真実 古賀茂明 古賀茂明氏 「無理ですね」。 言いにくそうに私の顔色を窺いながら答えたのは、台湾のある半導体企業関係者(A氏)だ。私の問は、「日本の半導体復活プランは成功するか」だった。 現在、半導体で世界トップを行く台湾のTSMCは5ナノメートルレベル(1... 古賀茂明 2022/07/05 06:00 週刊朝日
古賀茂明 国の責任否定 最高裁、お前もか! 古賀茂明 古賀茂明氏 6月17日、最高裁が、東京電力福島第一原発事故で国の責任を否定する判決を出した。 ――当時の津波対策は防潮堤の設置が基本だった。国が対策を命じれば、東電は防潮堤を作ることになっただろう。だが、予想される津波に対する防潮堤を作っていて... 古賀茂明 2022/06/28 07:00 週刊朝日
古賀茂明 給付金詐欺の防止は可能だ 古賀茂明 古賀茂明氏 持続化給付金をめぐる詐欺の横行が明らかになった。自主返還申し出が2万件を超え、すでに返還されただけで約166億円。検挙された者も3700人を超え、うち20代以下の若者が2500人にのぼるという。 厳しくチェックすべきだったという... 古賀茂明 2022/06/21 06:30 週刊朝日
古賀茂明 最低賃金1000円のまやかし 古賀茂明 古賀茂明氏 岸田文雄首相が掲げる「新しい資本主義」の意味が分からない。 この言葉は、6月7日に閣議決定された「経済財政運営と改革の基本方針2022」(いわゆる骨太の方針)にも大きく掲げられたが、これを読んでもわかる人はほとんどいないだろう。... 岸田政権 2022/06/14 07:00 週刊朝日
古賀茂明 自民リーダーの自己実現とは 古賀茂明 古賀茂明氏 最近多くのメディアが日本経済の「危機」を伝え始めた。今さら感もあるが、数年前まで「日本礼讃の報道が溢れていたのに比べると一つの進歩ではある。危機の認識があって初めて危機対応が可能になるからだ。 しかし、岸田文雄首相や安倍晋三元首... 古賀茂明 2022/06/07 07:00 週刊朝日
NEW 〈金曜ロードショー「侍タイムスリッパー」きょう地上波初放送〉自主製作映画の快進撃 時代劇のユーモアと人情受け継ぐ「侍タイムスリッパー」 侍タイムスリッパー自主製作映画日本アカデミー賞山口馬木也 5時間前