古賀茂明 古賀茂明「『故意犯』武田総務相を更迭せよ」 古賀茂明氏 国会で答弁する武田総務相(c)朝日新聞社 最近、野党に対して、批判ばかりで政策論をやらないという批判があることが影響しているのか、野党議員による政府追及の矛先が鈍っている印象がある。 3月16日の衆議院予算委員会の質問者・後藤... NTT公務員古賀茂明国会国会議員政官財の罪と罰東北新社武田総務相菅首相谷脇康彦 2021/03/23 07:00 週刊朝日
古賀茂明 古賀茂明「接待中毒の高級官僚を一掃せよ」 古賀茂明氏 山田前内閣広報官(右)と安倍昭恵首相夫人。2014年の昭恵氏のフェイスブックから 総務省の幹部官僚接待不祥事は次官と同格の歴代総務審議官ら幹部が、次々に処分、更迭、辞職などに追い込まれる異例の展開となった。なぜここまでド派手な接待... NTTキャリア官僚古賀茂明接待問題政官財の罪と罰総務省高級官僚 2021/03/16 07:00 週刊朝日
電力安定供給のため原発必要? 「真っ赤なウソ」と専門家は指摘 ...ようにも見える。 だが、元経産官僚の古賀茂明氏は、経産省は原発を維持するために巧妙なシナリオ作りをしてきたと話す。 「世論に原発不要論が多い中、負ける可能性のある正面からの推進議論はしません。その代わり再生可能エネルギーはコストが高く、安定供給が難しいとするネガティブ情報を浸透させ... 2021/03/11 08:02 週刊朝日
古賀茂明 古賀茂明「原発はもういらない」 古賀茂明氏 福島第一原発(c)朝日新聞社 2011年3月11日の東日本大震災から10年。あらためて、原子力発電所存続の是非を問い直す機会にしたい。 原発で一番大事なことは、安全性だ。技術的安全性の問題と、管理運営する電力会社と規制をする政... 古賀茂明 2021/03/09 07:00 週刊朝日
【祝15周年!】KAT-TUNが「週刊朝日」の表紙&グラビア&インタビュー計9ページに登場!/コロナ・ワクチンの“タブー”も大検証 ...ジャーリストの広瀬隆さんや元経産省官僚の古賀茂明さんによる寄稿も必見です。 ●東大合格名門校40年の変遷 合格者ランキングは全国有名私立163大学総集編 東大の一般選抜の合格発表は3月10日。過去40年の合格者数ランキングを見ると、数字を大きく伸ばした高校もあれば、長期の減少傾向からの... 2021/03/05 17:16
古賀茂明 古賀茂明「財務省は赤木ファイルを開示せよ」 古賀茂明氏 亡くなった近畿財務局の赤木俊夫さんの手帳(c)朝日新聞社 今年も3月を迎えた。3・11からちょうど10年だが、3月にはもう一つ大切な日がある。3月7日、3年前に財務省近畿財務局の職員赤木俊夫氏が命を絶った日だ。赤木氏は、森友学園へ... 古賀茂明 2021/03/02 07:00 週刊朝日
古賀茂明 古賀茂明「菅総理長男の接待官僚の行く末」 古賀茂明氏 国会答弁に追われる菅首相(c)朝日新聞社 国会では菅義偉総理の長男菅正剛氏による総務省幹部接待疑惑の追及が続いている。長男が勤める東北新社の関連会社が放送法の許認可事業を行っているにもかかわらず、その所管省である総務省の幹部が何回... 古賀茂明 2021/02/23 07:00 週刊朝日
古賀茂明 古賀茂明「コロナのワクチンは選択制にせよ」 古賀茂明氏 ワクチン接種のシミュレーション風景(c)朝日新聞社 新型コロナウイルス終息の切り札と期待されるワクチン接種が始まるが、接種をためらう人がかなりいる。最大の理由は、安全性への疑念だ。 「特例承認」だから、リスクを見落としているのでは... 古賀茂明 2021/02/16 07:00 週刊朝日
古賀茂明 古賀茂明「菅首相の理不尽な政治主導」 古賀茂明氏 野党に長男の疑惑を質問され、ピンチの菅総理(c)朝日新聞社 最近、霞が関の残業削減の議論が盛んだ。昨年9月に就任した河野太郎国家公務員制度担当相が、「霞が関をホワイト化する」と述べてこの問題への関心が一気に高まった。 国会議員... 古賀茂明 2021/02/09 07:00 週刊朝日
古賀茂明 古賀茂明「不適格だった菅首相の痛々しさ」 古賀茂明氏 国会で弱々しい菅首相(c)朝日新聞社 テレビに映る菅義偉総理の痛々しい姿。 何を答えても、野党から思い切りダメ出しを食らい、しおらしく謝罪したりもする。時折、感情が高ぶり、むきになって反論を試みるが、それも力がなく、かえって弱... 2021/02/02 07:00 週刊朝日
古賀茂明 古賀茂明「菅政権で忘れられた英雄たち」 古賀茂明氏 亡くなった赤木俊夫さん 1月もあと1週間足らず。どうしても書いておきたいことがある。 今から6年前の2015年1月30日のこと。フリージャーナリストの後藤健二さんが殺害されたとされる日だ。同年1月20日にIS(イスラム国)が、... 古賀茂明 2021/01/26 07:00 週刊朝日
古賀茂明 古賀茂明「異次元のコロナ救済措置が必要だ」 古賀茂明氏 後手後手の対応の菅首相(c)朝日新聞社 コロナ感染の拡大が止まらない。現場の様子を伝える報道では、「トリアージ」(命の選別)という言葉も頻繁に聞かれるようになった。 だが、政府の対応は後手に回り、かつ生ぬるい。何が問題なのだろ... 古賀茂明 2021/01/19 07:00 週刊朝日
古賀茂明 古賀茂明「菅改革は誰のためか?」 古賀茂明氏 菅義偉首相(c)朝日新聞社 昨年11月24日朝日新聞1面の記事。 世界的な大手医療機器メーカー「グローバスメディカル」の日本法人が、同法人の機器を購入した病院の医師側に売り上げの約1割を還流させていたというニュースだ。 2... 古賀茂明 2021/01/12 07:00 週刊朝日
古賀茂明 古賀茂明「五輪に『第4波』直撃も」 古賀茂明氏 菅首相(左)と麻生財務相 2021年は大変な年になりそうだ。 もちろん、一番気になるのは、新型コロナウイルスの感染拡大だ。いつ収束するかという先の話よりも前に、正月休みにあちこちで医療崩壊が起きている可能性が高い。これまで聞き... 2021/01/05 07:00 週刊朝日
古賀茂明 古賀茂明「菅首相の年金政策は場当たり的」 古賀茂明氏 支持率急落でピンチの菅首相(c)朝日新聞社 「高齢者」は何歳からか。日本老年学会と日本老年医学会が「高齢者は75歳から」とする提言を出したのは4年前の2017年1月。多くの分野で「高齢者=65歳以上」という考え方が定着していたので、... 古賀茂明 2020/12/22 07:00 週刊朝日
古賀茂明 古賀茂明「ウィズ・コロナ&菅時代」 古賀茂明氏 視察に出た菅首相(c)朝日新聞社(代表撮影) 菅義偉内閣の支持率が下がっている。新型コロナの感染拡大が止まらず、事実上の医療崩壊が各地で始まっているのにGoToキャンペーンの抜本的見直しを頑なに拒む姿勢には批判が強い。さらに、国会... 2020/12/15 07:00 週刊朝日
古賀茂明 古賀茂明「菅首相を忖度する官僚の『猫の手』」 古賀茂明氏 菅首相はDXの目標を達成できるのか? 最近のデジタル庁に関するニュースを見ていて心配なことがいくつかある。 まず、来年9月創設という目標が遅すぎる。世界から周回遅れの日本の現状を考えれば、危機感がなさすぎる。私が、ダイエーやカ... 古賀茂明 2020/12/08 07:00 週刊朝日
上田耕司 室井佑月「ひるおび!」突然の降板の真相 GoTo批判が影響も? ...ンテーターを事実上降板となった経験がある古賀茂明さんは、 「今回の降板通告は前日だったとも聞いています。私の経験からも、通常は1カ月以上前から話し合いが行われるはずです。TBS側によほどの緊急事態が起きたとしか考えられません」 と今回の室井さんの件について首をかしげる。 また、... 2020/12/04 19:00 週刊朝日
古賀茂明 古賀茂明「 春の一斉休校は安倍疑惑封じ?」 古賀茂明氏 疑惑が再燃した安倍前首相(c)朝日新聞社 「桜を見る会」前日に安倍晋三前総理後援会がホテルで開催した「前夜祭」の費用の一部を安倍氏側が補てんしていたというニュースが注目を集めている。自分の選挙区の有権者の飲食代の一部を負担していたと... 古賀茂明 2020/12/01 07:00 週刊朝日
菅首相「CO2ゼロ宣言」の裏で「原発復権」か 電力会社と自民党は“密”な関係? ...み込んだ理由は何だったのか。元経産官僚の古賀茂明氏がこう話す。 「ポスト・コロナの経済復興は『デジタル化』と『グリーン』でというのが今や世界の常識。ところが、菅氏は元々環境問題には関心がなく総裁選公約では『グリーン』が抜けていた。後から気づいて、慌てて『脱炭素』を所信表明に盛り込んだと... 2020/11/29 08:02 週刊朝日