古賀茂明 古賀茂明「支持率高い菅政権のうさん臭さ」 古賀茂明氏 トーマス・バッハIOC会長との会談後、質問に答える菅義偉首相(c)朝日新聞社 誕生から2カ月経った菅義偉内閣。日本学術会議の会員任命拒否問題でミソをつけたが、依然として高支持率を維持し、支持の理由で「人柄が信頼できる」というポジテ... 2020/11/24 07:00 週刊朝日
古賀茂明 古賀茂明「官僚の忖度をやめさせるウルトラC」 古賀茂明氏 菅首相への忖度はなくならない(c)朝日新聞社 菅義偉内閣誕生から2カ月が経った。「雪国から出てきた苦労人」「好物はパンケーキ」など、庶民受けするイメージ作りで、支持する理由上位に「人柄」という項目が入る。官房長官時代、内閣のスキャ... 古賀茂明 2020/11/17 07:00 週刊朝日
古賀茂明 古賀茂明「間違いだらけの学術会議の常識」 古賀茂明氏 日本学術会議問題で苦しい答弁の菅首相(c)朝日新聞社 ご存じだろうか。 「日本学術会議が、犯罪者を会員候補に推薦した場合でも、菅義偉総理は任命を拒否してはならない」ということを。 いくら何でもそれは「常識」に反すると思う人も... 2020/11/10 07:00 週刊朝日
古賀茂明 古賀茂明「菅総理のグリーン宣言の裏に原発」 古賀茂明氏 国会で答弁する菅総理(c)朝日新聞社 菅総理が所信表明演説で2050年までに温室効果ガス排出を全体としてゼロにすると宣言した。途上国を含めポストコロナの経済復興はデジタルとグリーンの2本立てというのが世界の常識なのに、菅総理は就任... 古賀茂明 2020/11/03 07:00 週刊朝日
古賀茂明 古賀茂明「自民党右派と日本学術会議問題」 古賀茂明氏 会議で発言する菅首相(c)朝日新聞社 菅義偉総理は日本学術会議が推薦した会員候補のうち6名の任命を拒否し、しかも、その理由について実質的な説明を一切していない。 日本学術会議法には、会員候補は日本学術会議が推薦し、総理はその推... 古賀茂明 2020/10/27 07:00 週刊朝日
古賀茂明 古賀茂明「河野行革相に伝えたメッセージ」 古賀茂明氏 河野太郎行革相(c)朝日新聞社 日本学術会議の会員任命拒否で大揺れの菅義偉新政権。今、その菅政権の命綱となっているのが「改革」の旗印だ。 ただし、「改革」と言ってもいろいろだ。1980年代の改革は、民営化と規制緩和中心だった。... 古賀茂明 2020/10/20 07:00 週刊朝日
古賀茂明 古賀茂明「菅総理『ナンチャッテ改革』の矛盾」 古賀茂明氏 会議で発言する菅総理(c)朝日新聞社 菅義偉総理は日本学術会議が推薦した新会員候補の一部の任命を見送った。「前例を踏襲して良いのか考えた」と述べ、学問の自由の問題を改革一般論にすり替えて、「改革派菅義偉!」という自己宣伝に利用して... 古賀茂明 2020/10/13 07:00 週刊朝日
古賀茂明 古賀茂明「小さな改革を大きく見せる菅改革」 古賀茂明氏 菅首相と平井デジタル改革相 菅義偉新内閣は高支持率で上々の滑り出しを見せた。もちろん、背景には安倍政権のレガシー「マスコミ支配」をそのまま継承した菅氏への忖度報道があるが、それだけではないだろう。 少なくともかなりの程度は「デ... 2020/10/06 07:00 週刊朝日
古賀茂明 検察だけでなく、文科事務次官も定年延長「異常な人事」前川喜平 ...文科事務次官 撮影/写真部・加藤夏子)、古賀茂明(元経産官僚 撮影/写真部・掛祥葉子) (左から)安倍前首相、和泉洋人首相補佐官 (c)朝日新聞社 官僚人事を掌握、逆らうものは左遷して霞が関支配を続けてきた菅義偉首相(71)。黒川弘務元東京高検検事長の定年延長、公文書改ざんなどが問題化... 前川喜平古賀茂明 2020/10/02 08:00 週刊朝日
古賀茂明 河野太郎行革相は次の総裁選で狼煙あげる?「国会議員減らして官僚を増やす」説も ...文科事務次官 撮影/写真部・加藤夏子)、古賀茂明(元経産官僚 撮影/写真部・掛祥葉子) 9月16日に菅義偉内閣が発足。菅政権の官僚人事への介入を危惧する元文科事務次官の前川喜平氏と元経産官僚の古賀茂明氏は、これからの官僚システムに不安を募らせる。 【前編:検察だけでなく、文科事務次官... 前川喜平古賀茂明 2020/10/02 08:00 週刊朝日
古賀茂明 古賀茂明「総裁選から菅忖度が始まっている」 古賀茂明氏 菅総裁(c)朝日新聞社 先々週の本コラムでも取り上げたが、今週も菅義偉総理のマスコミ支配に関する話をしよう。 9月7日、自民党の総裁選挙管理委員会の野田毅委員長は、「新聞・通信」各社に自民党の総裁選に関する報道について、「公平... 2020/09/22 07:00 週刊朝日
古賀茂明 古賀茂明「安倍総理個人の倫理規範も継承した菅政権」 古賀茂明氏 安倍晋三氏と菅義偉氏(c)朝日新聞社 安倍政権では、官僚たちが、良心も正義感も、不正と闘う勇気も失ってしまったのではないかと思わせるような事件が相次いだ。 その原因はいくつかあるだろう。「官僚支配」もその一つだが、もう一つ大き... 安倍政権 2020/09/15 07:00 週刊朝日
古賀茂明 古賀茂明「菅“新総理”のマスコミ・官僚支配」 古賀茂明氏 出馬会見した菅義偉氏(c)朝日新聞社 菅義偉総理の誕生がほぼ確実になった。8月28日の安倍晋三総理の辞任会見からわずか1週間で、自民党内の主要派閥の支持を取り付けた。 こんな雪崩現象が起きたのは、二階俊博自民党幹事長の影響力が... 安倍政権 2020/09/08 07:00 週刊朝日
古賀茂明 古賀茂明「安倍首相辞任でお気の毒な官邸官僚」 古賀茂明氏 安倍総理と今井尚哉総理補佐官(c)朝日新聞社 8月28日、安倍晋三総理は記者会見で総理の職を辞すると表明した。 安倍総理は24日に第2次政権発足後の連続在任期間が2799日で歴代最長となったが、その期間内にどんな成果を残したの... 古賀茂明安倍政権 2020/09/01 07:00 週刊朝日
古賀茂明 古賀茂明「グリーンリカバリーより『バラマキ』」 古賀茂明氏 EV車(Getty Images) 先週の月曜日(8月17日)、日本の実質GDPの落ち込みが前期比年率で27・8%減となり、戦後最大になったというニュースが大きく取り上げられた。今後もV字回復とはいかず、コロナショック前の水準に戻... 古賀茂明 2020/08/25 07:00 週刊朝日
古賀茂明 古賀茂明「国民民主の分党を狙った立憲民主」 古賀茂明氏 国民民主党の分党を表明する玉木雄一郎代表(c)朝日新聞社 立憲民主党と国民民主党の合流が大詰めだ。 8月11日、国民民主党の玉木雄一郎代表が、立憲民主党との合流について、合流に参加する議員の党と、参加しない議員の党に分党する方... 古賀茂明 2020/08/18 07:00 週刊朝日
古賀茂明 古賀茂明「終戦記念日に考えたい日本の罪」 古賀茂明氏 終戦の日に「おことば」を述べた天皇陛下と皇后さま(c)朝日新聞社 毎年8月は太平洋戦争について考えるときだ。 今回は北海道東川町の話を紹介したい。私は、同町の「大雪遊水公園」という大きな公園で、ある立像を発見した。その台座には... 古賀茂明 2020/08/04 07:00 週刊朝日
古賀茂明 古賀茂明「立憲と国民の合流がもたつく理由」 古賀茂明氏 立憲民主党の枝野代表と国民民主党の玉木代表(c)朝日新聞社 立憲民主党と国民民主党の合流話がもたついている。「両党解散して新党結成で合流」という大枠では合意したものの、新党名は「立憲民主党」とし、略称を「民主党」とする立憲案に対し... 古賀茂明安倍政権 2020/07/28 07:00 週刊朝日
古賀茂明 古賀茂明「解散で接近する安倍総理と吉村知事」 古賀茂明さん 〝蜜月〟の安倍総理と吉村大阪府知事(c)朝日新聞社 新型コロナ対策を利用した安倍晋三内閣と日本維新の会の解散総選挙に向けた派手な連携が目に付く。 例えば、菅義偉官房長官は、新型コロナ感染の再拡大を「東京問題」だと言った。実は... 古賀茂明安倍政権 2020/07/21 07:00 週刊朝日
古賀茂明 古賀茂明「愚策中の愚策だ」敵基地攻撃能力保有論に反対する理由 古賀茂明(こが・しげあき)/古賀茂明政策ラボ代表、「改革はするが戦争はしない」フォーラム4提唱者。1955年、長崎県生まれ。東大法学部卒。元経済産業省の改革派官僚。産業再生機構執行役員、内閣審議官などを経て2011年退官。主著『日本中枢の崩壊』(講... 古賀茂明安倍政権 2020/07/14 07:00 週刊朝日