ダイヤモンド・オンライン

自衛隊ボロすぎ官舎・隊舎「衝撃写真」に見る実態、40年前の現役マットレスも

自衛隊ボロすぎ官舎・隊舎「衝撃写真」に見る実態、40年前の現役マットレスも

この写真は、西日本のある自衛隊官舎の浴室の写真である。自衛隊官舎で今もよく見られるのがバランス釜(湯沸かし器)と呼ばれる装置が横についた風呂だ。バランス釜で幅をとられるため、風呂釜が狭くなり足を伸ばすことはできない。さらに浴室の洗い場はコンクリートむき出しだ。
ダイヤモンド・オンライン 9/28
「子どもが賢く育つ家庭、そうでない家庭」親子の会話に決定的差

「子どもが賢く育つ家庭、そうでない家庭」親子の会話に決定的差

開成、麻布、桜蔭、雙葉、筑駒、渋幕……東京・吉祥寺の進学塾VAMOSは、「入塾テストなし・先着順」で生徒を選抜しないが、「普通の子ども」を有名難関校に続々と合格させると話題の塾だ。子どもの特徴を最大限に生かして学力を伸ばす「ロジカルで科学的な学習法」が、圧倒的な支持を集めている。本稿では、VAMOSの代表である富永雄輔氏の最新刊『ひとりっ子の学力の伸ばし方』(ダイヤモンド社)から、特別に一部を抜粋して紹介する。
出産と子育て
ダイヤモンド・オンライン 9/27
「老け顔」を防ぐ食生活とは?食事のとり方でも見た目は変えられる

「老け顔」を防ぐ食生活とは?食事のとり方でも見た目は変えられる

仕事において能力はもちろんのこと、やはり見た目も大事ですよね。肌ツヤがよければ清潔さにもつながりますし、自分の体を支える筋肉が少なくなれば疲れやすく、姿勢も悪くなりやすいため老けて見えるものです。若々しい見た目を保つためにも、自分の能力をフルに発揮するためにも、なにはともあれ“体が資本”です。日々食べているものから体は作られていきますから、体を万全な状態に持っていくためにはどんな食事をとればいいのでしょうか。そこで今回は、森由香子さんの著書『60歳から食事を変えなさい』(青春出版社)から、若々しくいられるための食事のコツをご紹介します。
健康
ダイヤモンド・オンライン 9/21
「なるべく話しかけたくない」と嫌われてしまう人の特徴・ワースト1

「なるべく話しかけたくない」と嫌われてしまう人の特徴・ワースト1

人材育成やチームの目標達成、部下とのコミュニケーション…リーダーにはさまざまな責務がのしかかる。
ダイヤモンド・オンライン 9/21
「会話すら気まずかった夫婦」の関係が一変した意外な買い物

「会話すら気まずかった夫婦」の関係が一変した意外な買い物

『上流思考──「問題が起こる前」に解決する新しい問題解決の思考法』が刊行された。世界150万部超の『アイデアのちから』、47週NYタイムズ・ベストセラー入りの『スイッチ!』など、数々の話題作を送り出してきたヒース兄弟のダン・ヒースが、何百もの膨大な取材によって書き上げた労作だ。刊行後、全米でWSJベストセラーとなり、佐藤優氏が「知恵と実用性に満ちた一冊」だと絶賛し、山口周氏が「いま必要なのは『上流にある原因の根絶』だ」と評する話題の書だ。私たちは、上流で「ちょっと変えればいいだけ」のことをしていないために、毎日、下流で膨大な「ムダ作業」をくりかえしている。このような不毛な状況から抜け出すには、いったいどうすればいいのか? 話題の『上流思考』から、一部を特別掲載する。
ダイヤモンド・オンライン 9/15
中国の若者に「中森明菜」が大人気のなぜ、メイクをまねるZ世代も

中国の若者に「中森明菜」が大人気のなぜ、メイクをまねるZ世代も

今年デビュー40周年を迎え、8月末に個人事務所設立を発表した歌手・中森明菜が中国でも注目を集めている。発表当日、微博(ウェイボー)などの検索ランキングで上位となり、復活を熱望する中国人ファンの間で彼女の写真が多数シェアされた。なぜ今、中国でも中森明菜の人気が高まっているのか?(ジャーナリスト中島 恵)
中森明菜
ダイヤモンド・オンライン 9/14
日本一ノートを売る会社「コクヨ」の社員が、本当に使っているノート2冊とは?

日本一ノートを売る会社「コクヨ」の社員が、本当に使っているノート2冊とは?

 答えのない時代に、メモが最強の武器になるーー。
ダイヤモンド・オンライン 9/7
韓国サムスンに引き抜かれた日本人研究者の証言、給料1.7倍で「天国のような環境」

韓国サムスンに引き抜かれた日本人研究者の証言、給料1.7倍で「天国のような環境」

技術者の「日本離れ」が進んでいる。国内大手企業に勤めるエンジニアや研究者が海外メーカーに引き抜かれ、技術が海外に流出するのだ。長く勤めて安定した大企業正社員の立場を捨てて、海外に出る技術者は、何を魅力に感じて転職するのか?2010年にサムスンに引き抜かれ、10年間勤めたある日本人研究者が、どのように&どんな条件でサムスンに誘われたのか、勤めてみて分かったサムスンと日本の一般企業の違い、韓国社会のどこが良かったかなどについて語る。(ビジネスライター佐久間 俊)
ダイヤモンド・オンライン 9/7
「風邪っぽいけど、抗原検査は陰性だから大丈夫」は危険です!

「風邪っぽいけど、抗原検査は陰性だから大丈夫」は危険です!

人生100年時代は、健康こそ最大の資産です。
新型コロナウイルス
ダイヤモンド・オンライン 9/1
50代独身女性が「週3パートで細々生きる」は可能か?メンタル不調で退職を希望

50代独身女性が「週3パートで細々生きる」は可能か?メンタル不調で退職を希望

今回の相談は、一般企業でフルタイム勤務をしているAさんからです。Aさんは、会社の経営や人間関係が悪化し、メンタル面の不調に陥ってしまったようです。
ダイヤモンド・オンライン 8/30
「ひとり息子」自ら行動できない1つの原因

「ひとり息子」自ら行動できない1つの原因

開成、麻布、桜蔭、雙葉、筑駒、渋幕……東京・吉祥寺の進学塾VAMOSは、「入塾テストなし・先着順」で生徒を選抜しないのに、有名難関校に続々合格させると話題の塾だ。子どもの特徴を最大限に生かして学力を伸ばす「ロジカルで科学的な学習法」が、圧倒的な支持を集めている。本稿では、VAMOSの代表である富永雄輔氏の最新刊『ひとりっ子の学力の伸ばし方』(ダイヤモンド社)から、特別に一部を抜粋して紹介する。
出産と育て
ダイヤモンド・オンライン 8/24
Windowsに警告!電話すると「遠隔操作で修理2万5000円」…サポート詐欺の手口と対処法

Windowsに警告!電話すると「遠隔操作で修理2万5000円」…サポート詐欺の手口と対処法

パソコンを使っていたら突然大きな音が鳴り、警告画面が出てきてキーボードもマウスも利かなくなってしまった。仕方なく電話をしてみると「マイクロソフトWindowsサポートです」と名乗る男が現れて……こんな「サポート詐欺」が増えています。引っかからないための知識と、引っかかってしまった場合の対処を解説します。(ITライター大和 哲)
ダイヤモンド・オンライン 8/24
【左脳×右脳の計算法】 算数は「インド式」で勉強するとグッと能力が高まる!

【左脳×右脳の計算法】 算数は「インド式」で勉強するとグッと能力が高まる!

今、世界最先端のIT産業を支えているのは、インド人エンジニアたちです。なぜインドが多くの優秀なエンジニアを輩出しているか、その秘密はインド独特の算数教育に隠されています。インドの小学校の算数の授業は、日本の九九(くく)のようにただ暗記させるだけでなく、なぜそうなるかを考えさせる学習法が基本になっています。どのように計算したらより効率良く正しい答えを導き出せるか、子どもたち自身が考えながら学んでいくことで算数が面白くなり、さらに自発的に勉強が進むようになるわけです。この連載※ではそのインド式計算法をわかりやすく学べる本『子供のインド式「かんたん」計算ドリル』の中から具体的な計算方法を紹介していきます。
ダイヤモンド・オンライン 8/8
なぜか「攻撃されやすい人」の特徴は?攻撃側の心理を知って自分を守る

なぜか「攻撃されやすい人」の特徴は?攻撃側の心理を知って自分を守る

人間関係が一度深くこじれてしまうと、なかなか元の関係には戻れません。それならば、最初から関係を悪化させない方法を知り、こじれ始めたら早めに改善していきたいものです。ポーポー・ポロダクションの『ゼロからわかる オンライン&リアルのトラブルを回避 人間関係の心理学』(日本文芸社刊)より、なぜか攻撃されやすい人のパターンと防御策を紹介します。
ダイヤモンド・オンライン 8/8
東急田園都市線の混雑率が激減、「東西線」と明暗を分けた理由

東急田園都市線の混雑率が激減、「東西線」と明暗を分けた理由

国土交通省は7月22日、2021年度の都市鉄道の混雑率調査結果を公表した。混雑率上位の路線の顔ぶれがほとんど変わらない中、東急田園都市線、目黒線など、東急沿線の混雑率は大きく減少した。その理由と、そこから見えるアフターコロナの鉄道利用のあり方とは。(鉄道ジャーナリスト枝久保達也)
鉄道
ダイヤモンド・オンライン 8/2
ひろゆきが語る「カルト団体にダマされないための、たった1つの教え」

ひろゆきが語る「カルト団体にダマされないための、たった1つの教え」

SNSの総フォロワー数は300万人を超え、YouTube動画の月間再生数は3億回を超えるなど、現在、日本中で大ブレイク中のひろゆき氏。彼の代表作『1%の努力』では、「考え方の根っこ」を深く掘り下げ、人生の原点をマジメに語っている。
ひろゆき統一教会襲撃事件銃撃事件
ダイヤモンド・オンライン 8/2
カリスマ保育士てぃ先生が教える 「反省しなさい」より効果的! 子どもが素直になる2つのセリフ

カリスマ保育士てぃ先生が教える 「反省しなさい」より効果的! 子どもが素直になる2つのセリフ

子どもに注意をしたときに、「だって〇〇だもん!」と言い訳をしたり、人のせいにしたり、聞こえないふりをしてみたり、ヘラヘラ笑っていたり……と、反省しているように見えないことがありますよね。
出産と子育て
ダイヤモンド・オンライン 7/25
「春の甲子園」選考ガイドライン公表で判明した、お粗末すぎる中身とは

「春の甲子園」選考ガイドライン公表で判明した、お粗末すぎる中身とは

高校野球「春のセンバツ」の選考基準を示す「ガイドライン」が7月12日に公表された。
高校野球
ダイヤモンド・オンライン 7/25
4 5 6 7 8

カテゴリから探す

ニュース

「逆転」の訪問?愛子さまが紀子さまの誕生日のお祝いに駆け付けた理由 皇室の序列とは

「逆転」の訪問?愛子さまが紀子さまの誕生日のお祝いに駆け付けた理由 皇室の序列とは

愛子さま
dot. 8時間前

教育

作家・塩田武士が最新刊で取り入れた「視点と感情移入」 黒澤明の「天国と地獄」をイメージしたシーンも

作家・塩田武士が最新刊で取り入れた「視点と感情移入」 黒澤明の「天国と地獄」をイメージしたシーンも

AERA 1時間前

エンタメ

春風亭一之輔、野球のルールを知らない妻との会話は果てしない 「大谷なら速いんじゃない?」

春風亭一之輔、野球のルールを知らない妻との会話は果てしない 「大谷なら速いんじゃない?」

春風亭一之輔
dot. 1時間前

スポーツ

審判に予想外の“暴言”や“暴行” 柔和なイメージのある選手&監督「まさかの退場劇」

審判に予想外の“暴言”や“暴行” 柔和なイメージのある選手&監督「まさかの退場劇」

プロ野球
dot. 1時間前

ヘルス

膀胱がん手術数が多い病院全国トップ40 1位大阪医科薬科大病院、2位県立がんセンター新潟、3位がん研有明

膀胱がん手術数が多い病院全国トップ40 1位大阪医科薬科大病院、2位県立がんセンター新潟、3位がん研有明

いい病院2023
dot. 9時間前

ビジネス

女性社長の名前 12年連続「和子」が最多はなぜ? 背景に日本企業の深刻な事情も

女性社長の名前 12年連続「和子」が最多はなぜ? 背景に日本企業の深刻な事情も

女性社長
dot. 9/21