山本佳奈

山本佳奈

山本佳奈(やまもと・かな)/1989年生まれ。滋賀県出身。医師。医学博士。2015年滋賀医科大学医学部医学科卒業。2022年東京大学大学院医学系研究科修了。ナビタスクリニック(立川)内科医、よしのぶクリニック(鹿児島)非常勤医師、特定非営利活動法人医療ガバナンス研究所研究員。著書に『貧血大国・日本』(光文社新書)
ちょっとだけ医見手帖(山本佳奈医師)
「インフルエンザ予防接種、受けたほうがいい?」女医の回答とコロナのピークとの関係性
「インフルエンザ予防接種、受けたほうがいい?」女医の回答とコロナのピークとの関係性
日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「今年のインフルエンザ流行予測とコロナの関係」について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。
インフルエンザ新型コロナウイルス病気病院
dot. 10/20
インフルエンザ予防接種開始 打つか、打たないか、今年の流行の兆しは?
インフルエンザ予防接種開始 打つか、打たないか、今年の流行の兆しは?
日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「今年のインフルエンザ予防接種」について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。
インフルエンザ新型コロナウイルス病気病院
dot. 10/6
コロナ新規感染者が減少している今、なぜ規制を解除しない? 女医の見解は
コロナ新規感染者が減少している今、なぜ規制を解除しない? 女医の見解は
日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「日本の隔離制限などの解除はいつになる?」について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。
新型コロナウイルス病気病院
dot. 9/22
コロナ禍で子宮頸がんワクチン積極勧奨再開先送りで圧倒的出遅れをどうする?
コロナ禍で子宮頸がんワクチン積極勧奨再開先送りで圧倒的出遅れをどうする?
 日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「子宮頸がんワクチンの接種が進まない日本の問題点」について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。
子宮頸がん病気病院
dot. 9/8
日本のコロナ対策はまるで鎖国状態 いつまで非科学的なことを強いるのか?
日本のコロナ対策はまるで鎖国状態 いつまで非科学的なことを強いるのか?
 日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「日本のワクチン接種後の規制緩和の遅れ」について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。
新型コロナウイルス新型コロナウイルスワクチン病気病院
dot. 8/25
ワクチン接種した人の規制緩和 なぜ他の先進国のように日本は進まない? 女医の提言
ワクチン接種した人の規制緩和 なぜ他の先進国のように日本は進まない? 女医の提言
日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「先進国と日本のワクチン接種後の生活の違い」について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。
ワクチン新型コロナウイルス病気病院
dot. 8/11
東京五輪開幕しても不安だらけ 感染しやすいデルタ株が世界に一層広まる指摘も
東京五輪開幕しても不安だらけ 感染しやすいデルタ株が世界に一層広まる指摘も
日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「不安だらけのコロナ禍の東京五輪」について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。
新型コロナウイルス東京五輪病気病院
dot. 7/28
新型コロナワクチンだけではない 災害ボランティアに必要なワクチンとは?
新型コロナワクチンだけではない 災害ボランティアに必要なワクチンとは?
日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「災害ボランティアに必要なワクチン」について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。
新型コロナウイルス災害ボランティア熱海土石流被害
dot. 7/14
東京五輪の熱中症への懸念 蒸し暑い日が6割増予想の今夏に打つ手は?
東京五輪の熱中症への懸念 蒸し暑い日が6割増予想の今夏に打つ手は?
 日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「東京五輪と熱中症」について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。
新型コロナウイルス東京五輪熱中症病気病院
dot. 6/30
東京五輪のボランディアにワクチン接種の連絡なし 女医が危惧する安全
東京五輪のボランディアにワクチン接種の連絡なし 女医が危惧する安全
 日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「東京五輪開催への懸念」について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。
新型コロナウイルス東京オリンピック・パラリンピック病気病院
dot. 6/16
4 5 6 7 8
カテゴリから探す
ニュース
クマに出会ったら逃げてはいけない…市街地に出没する「アーバンベア」は人への警戒心が薄い
クマに出会ったら逃げてはいけない…市街地に出没する「アーバンベア」は人への警戒心が薄い
クマ
dot. 1時間前
教育
生きるために「風俗」で副業 手取り月16万円、4人の子持ち40代シングルマザーの覚悟
生きるために「風俗」で副業 手取り月16万円、4人の子持ち40代シングルマザーの覚悟
副業
AERA 1時間前
エンタメ
繰り返し見る広告に好感を持ってしまいませんか?その理由を行動経済学で解説
繰り返し見る広告に好感を持ってしまいませんか?その理由を行動経済学で解説
広告
dot. 4時間前
スポーツ
小野伸二「磁石が入ってる!?」神トラップはどんな仕組み? 専門家「トラップ技術の完成形」
小野伸二「磁石が入ってる!?」神トラップはどんな仕組み? 専門家「トラップ技術の完成形」
dot. 1時間前
ヘルス
【小児科医が教える】焼き鳥の人気メニュー「とり皮」。健康に良い? 悪い? どっち?
【小児科医が教える】焼き鳥の人気メニュー「とり皮」。健康に良い? 悪い? どっち?
子育て
ダイヤモンド・オンライン 9/28
ビジネス
弁護士が解説!生成AIにより重要性を増す「AI時代の法務リテラシー」とは
弁護士が解説!生成AIにより重要性を増す「AI時代の法務リテラシー」とは
朝日新聞出版の本
dot. 9/27